シェアする

皮肉屋は認知症に3倍掛かりやすく、死亡リスクも高い。研究結果

スポンサーリンク

皮肉屋だと認知症になるリスクが3倍高まる

483

皮肉屋に対して、どのようなイメージを持ちますですか?肯定的であれ否定的であれ、少なくとも、脳の健康においては皮肉屋であることはよくないことであるようです。

米国神経学会が発行するジャーナル誌「Neurology」に2015年、「皮肉屋タイプの人はそうでない人に比べ認知症に掛かりやすく、死亡リスクも3倍高まる」なる研究が掲載されました。

これはフィンランドの研究グループによって報告されたもの。調査はフィンランドにおける1449人の65歳〜79歳の人を対象に行われたもので、Hostility Scale (敵意性尺度) という性格分析方法から「cynical distrust」の質問項目を抽出し、その上で回答と回答者のその後の認知症の発症頻度と死亡率を追跡調査しました。

結果、「世の人はみな嘘つきである」「自分の身を守るためには誰も信用しない」という質問事項においてチェックを入れた人と入れなかった人とを比べた場合、チェックを入れた皮肉屋タイプの人は、チェックを入れなかった人に比べて認知症になった人の数が3倍にも達していたとのこと。

Late-life_cynical_distrust__risk_of_incident_dementia__and_mortality_in_a_population-based_cohort-e1404218855451

・死亡リスクも高まる?

論文では加えて、極めて強固な皮肉屋タイプである場合、死亡率においても1.40倍高いという興味深いデータも掲載されています。

ただこの死亡率に関しては「他の因子の影響を取り除いて調整するとリスクは1.19倍となり、通常とさほど変わらなくなる」とも述べられています。

参考文献

Neurology:Late-life cynical distrust, risk of incident dementia, and mortality in a population-based cohort

Twiiterフォロー
スポンサーリンク
関連ページ

シェアする

フォローする

スポンサーリンク