シェアする

24年新型 MacBook Air、リークスペック情報まとめ

スポンサーリンク

新型MacBook Air・Air Premium 、リークスペック情報

更新情報

10/27:「1:発表時期・ポイント」

【2024年モデル】

New→1:発表時期・ポイント

アナウンス・リリース時期:2024年前半

発売モデル:13インチ MacBook Air(2024)、15インチ MacBook Air(2024)

ポイント:新型チップセット「Apple M3」搭載

アップルは2023年10月下旬に新型MacBook、iMacを発表しますが、MacBook Airの新型モデルはここではアナウンスされません。

同モデルの新モデルは2024年に登場する見込みです。

2:ミニLEDパネル搭載の噂

・ミニLEDパネル搭載の噂

TFI証券アナリストのミンチー・クオ氏、台湾メディアDIGITIMESなど、多くの識者が次期MacBook AirでのミニLEDパネル搭載を予想しています。

・ミニLEDパネルについて

ミニLEDパネルとは、2021年3月に発表された「12.9インチ iPad Pro 第5世代」において、アップル製品として初めて搭載されたテクノロジー。

新型iPad Proを例にとると、一世代前のモデルに使われているLEDの120分の1という、微細なLEDを敷き詰めることで、画面明るさ・コントラストなどといった画面性能が大幅に向上しています。

さらに、画面明るさはピーク時1,600ニト、コントラストに比にいたってはなんと1,000,000:1(100万:1)を誇ります。

・12.9インチ iPad Pro 第5世代

3:MacBook Air(2022)と同じデザイン、MagSafe搭載

そのほか、この新モデルのポイントは以下の通りとなっています。

【新型15インチMacBook Airのポイント】

・MacBook Air(2022)と同じデザイン

・物理ファンクションキー(FNキー)を搭載

・大型トラックパッド搭載

・MBA2022と同じデザインなため、専用充電ポート「MagSafe」を搭載

4:高性能モデル「MacBook Air Premium」が登場か

大手経済メディアのBloombergによれば、この新型MacBook Airは、既存のMacBook Airとは異なる商品ラインに位置づけられるとのこと。

この新モデル、あたかも「MacBook Air Premium」とでも呼ぶような、より高級なモデルになるといいます。

5:15.5インチMacBook Airの本体予想デザイン

この新モデルは、2022年6月に発表された「MacBook Air 13.6インチ」と同じ方向性のデザインを持つものとなります。

・本体フチが角ばったデザイン(画像はMacBook Air 13.6インチのもの、以下同じ)

・Airモデルなため11mm前後のスリムボディが特徴。カラーバリエーションは4色

・MagSafe3充電ポートを備えます

6:Macシリーズ、セールス状況が停滞中

調査会社IDCのレポートによれば、2023年1Q(1月ー3月)、Macシリーズの出荷台数は前年同期比で40%以上の大幅な低下を記録。

なかなか衝撃的な数字ですが、理由としてはCOVID-19騒動の世界的な収束によるリモートワークの鎮静化、ないしはApple M2の性能的アピールポイントの不足などがあげられるようです。

【2022年モデル】

7:「MacBook Air(2022)」のポイント、スペック・発売日

・「MacBook Air(2022)」の特徴、ポイント

発売:2022年7月

量産開始時期(噂):2022年5月~9月

本体価格:164,800円から

ディスプレイ:13.6インチに大型化

メモリ:最大24GBの高速ユニファイドメモリに対応

新デザイン:デザインがアップデートされ、ベゼル部分がさらに細く狭くなる。2021年10月に発表された新型MacBook Pro(MBP)に似たデザイン

搭載チップCPU:新型アップルシリコン、「Apple M2」を搭載。MBP(2021)搭載の「Apple M1X」「Apple M1 Pro」より、省電力性に優れたチップセット

新たな本体カラー:2021年新型「iMac」のように、さまざまな本体カラーが用意

拡張性:MagSafe充電を搭載。MacBook Pro(2021)とは異なり、SDカードスロットやHDMIポートの搭載は無い

・発売日

2022年7月発売。

なおアメリカの大手経済メディアBloombergは、2022年2月のレポートで「2022年半ば~後半」の発売を伝えていました。

・MBA2022の量産開始時期

TFインターナショナル証券のアナリスト、ミンチー・クオ氏は、MacBook Air(2022)の量産開始時期を2022年第2四半期後半(5月・6月)~第3四半期(7月~9月)」としています。

有名アナリストによる、「MacBook Air(2022)」のスペック予想。搭載チップ・デザイン・ミニLED有無・発売時期 ...

8:MacBook Air(2022)のスペック概要

本体価格:16万4800円から

ディスプレイ:13.6インチ「Liquid Retina Display」、画面大型化、1億色対応

輝度:従来モデル比で25%明るい、500ニト

チップセット:新型チップ「Apple M2」。Apple M1比でCPUは18%、GPUは35%、AI処理は40%高速化

メモリ帯域:Apple M1比で50%増え、100GB/s

メモリ:最大24GB

ストレージ:最大2TB

ビデオコーダー:8K(H.264/HEVC)動画に対応

動画再生:ProResビデオエンジン内蔵、4Kでは最大11ストリーム、8Kでは最大2ストリームの再生可能。

Final Cut Pro動作:Apple M1比で40%高速化

ProResへの変換スピード:M1比で3倍に高速化

デザイン:大幅にアップデート。MacBook Pro(2021)と同じ方向性のデザイン

FaceTime:1080p HDカメラ搭載

厚さ:11.3mm

重さ:1.24kg

バッテリー持ち:最大18時間

スピーカー:4スピーカーサウンドシステム

キーボード:Magic Keyboard

本体カラー:シルバー、スターライト、スペースグレイ、ミッドナイトの4色

その他:ファンレス仕様

9:デザインの大幅なアップデート。ベゼル細く、本体軽く薄く

新型「MacBook Air(2022)」では、2021年10月に発表された「MacBook Pro(2021)」をベースに、デザインが大幅にアップデートされています。

【MacBook Air 2022のデザイン】

・現行モデルよりも、ベゼルが細く狭く。全体的に、MacBook Proと同じく、角ばったデザインに変更

・さらに本体軽量化

13.6インチにディスプレイが大型化しつつも、本体重量もさらに軽く1.24kg。薄さはわずか11.3ミリ。なお現在のMacBook Air M1 13.3インチモデルの本体重量は1.29 kg。

本体カラーは、シルバー、スターライト、スペースグレイ、ミッドナイトの4色となっています。

また噂によると、アップルは15インチモデルの発売も検討中との話です。

新型「MacBook Air(2022)」、予想デザインまとめ 2022年の発売が期待される、新型「MacBook...

10:充電ポート「MagSafe 3」を搭載

2021年10月発売のMacBook Pro(2021)において搭載された「MagSafe 3」、この充電ポートが復活しています。

・MBP(2021)同様、充電ポート「MagSafe」を搭載します

11:さまざま本体カラーが登場

iPad Air 第4世代」「iMac(2021)」と同様、新型MacBook Air 2022では、さまざま本体カラーが用意されます。

12:搭載チップは新型「Apple M2」

チップセットSoCは、新型SoC「Apple M2」が搭載。現行「Apple M1」のアップデートモデルです。

【Apple M1とApple M2のスペック比較】

Apple M1 Apple M2
コア数 8コア 8コア
GPUコア数 7コアまたは8コア 最大10コア
Neural Engineコア数 16コア 16コア
メモリ 最大16GB 最大24GB(16GB/8GBも用意)
メモリ帯域幅 66GB/s 100GB/S
TFLOPS 2.6TFLOPS
ニューラルエンジン演算 15.8兆演算
製造プロセスnm 5nm 5nm
トランジスタ数 160億個 200億個
CPU周波数 0.6~3.2 GHz
CPU性能 (M1比)18%高速化
GPU性能 (M1比)35%高速化
AI処理性能 (M1比)40%高速化

Apple M2の性能は、Apple M1比でCPUは18%、GPUは35%、AI処理は40%高速化。加えて、メモリ帯域は50%増え、100GB/sとなっています。

・MacBook Air 2022で初搭載

Apple M2チップは2022年発売の「MacBookAir 2022」で初めて搭載されます。

13:SDカードスロット、HDMIポートの搭載は無し

MagSafeが搭載される一方で、SDカードスロットやHDMIポートなどといったポート類は引き続き搭載されません。

そこら辺りは、上位モデルのMacBook Proとの差別化によるところが大きいようです。

Twiiterフォロー
スポンサーリンク
関連ページ

シェアする

フォローする

スポンサーリンク