シェアする

24年発売「PS VITA2」「Q-Lite」、リークスペック噂情報まとめ。スペック・特許など

スポンサーリンク

新型PSVITA2、リーク情報トピックス

更新情報

4/6:「1:ソニーの新型ゲーム機「Q-Lite」の噂。2024年発売か」

New→1:ソニーの新型ゲーム機「Q-Lite」の噂。2024年発売か

ソニーの新型ゲーム機「Q-Lite」の噂が、2023年4月に寄せられています。主なスペックは以下の通り。

・リモートプレイ対応

・8.0インチディスプレイ搭載

・ディスプレイの画面解像度は1080p

・2024年発売

ソニー、新型携帯ゲーム機を開発中。PS VITAの後継機種 海外ゲームサイトのInsider Gamingより、ソ...

2:これが次世代PS VITAの姿?ソニーの新しい特許が明らかに

2015年8月にソニーから提出され、17年2月16日に公開された特許。実に興味深いものとなっています。

特許文章内に詳細なスペックが記されているわけではないものの、説明図から、次のような搭載ポートや機能が予想できます。

・SIMカードサポート、LTEネットワークサポート

・miniHDMIポートによる映像出力

・コントローラDUALSHOCKでのL1/L2  R1/R2ボタン

・タッチディスプレイ

・USB Type-Cポート

・SDカードサポート

などなど…

関連:

”PS VITA2”こと「Q Lite」の予想本体デザインまとめ 先日、突如降って湧いた”PS VITA2”こと「...
PS VITA次世代機関連なのかもしれない、ソニーの新しい特許が明らかに     ソニーのPS VITA次世代機関連のモノなのかもし...

参考:tweaktown.com

3:PS VITAの後継次世代ハード?「PlayStation Fantasy」

ソニーの次世代携帯ゲーム機として噂されたハードとして、「PS FANTASY」なるものがあります。寄せられた情報は以下の通り。

・PS FANTASYのリーク情報

  • ディスプレイ:5.5インチ
  • ディスプレイ解像度:フルHD (1920×1080)
  • デザイン:PSPに似た外見
  • ボタン類:L1・R1ボタンに加え、L3・R3、L2・R2ボタンの追加
  • ソフト容量:最大32GB。ソフトの形状はカード式
  • 互換性:PSVITAソフトとの互換性。UMDディスクを採用はしないが、PSPソフトがダウンロードプレイ可能
  • リモートプレイ:PS VITAやXperia、PCと同様、PS4リモートプレイに対応
  • アップスケーリング:PSVやPSPソフトのアップスケーリングには対応していない
  • ソフト:God of War 3、FIFA 、クラッシュバンディクー、Call of Dutyシリーズ、アサシンクリードシリーズが開発中

情報元

4:PS VITA、2019年に出荷終了

PS VITAの国内出荷は2019年に終了するところとなりました。ソニー(SIE)から公式アナウンスが寄せられています。

なお据え置き型ゲーム機が販売の主力である欧米市場では、すでに販売不振によりPSVITAの出荷は終了しています。

5:17年時点では、ソニーは、PS VITA 2・次世代PS VITAの開発を否定

2017年11月のインタビューで、SIE社長(当時)のアンドリュー・ハウス氏は次世代携帯型ゲーム機の開発を否定していました

このインタビューにおいて、同氏は携帯ゲーム機市場を大きなチャンスのある市場だとは見ていないとし、現在はリビングルームで遊べるような(PS4など据え置き型ゲーム機の)製品に注力しているとのコメントを残しています。

SIE社長「Nintendo Switchのライバルとなるような、携帯型ゲーム機の開発は現在行っていない」 ソニーの子...

6:ソニーによる「携帯ゲーム機用L3R3ボタン」の特許

PS VITA後継ハードのモノと思しき、携帯ゲーム機での押し込み機能(L3・R3ボタン)の特許出願をソニー・インタラクティブエンタテインメントが行っています。

psvita

psvita-2 psvita-2 psvita-3 psvita-4 psvita

リンク:playstationlifestyle.netnewmobilelife.com

リンク:知財ポータルサイト 特開2016-7345(P2016-7345A)

7:興味深い、Wi-Fiのような無線充電の特許

これは直接PSVITA新型機とは関係ないかもしれませんが、ソニーのゲーム部門SIEからの特許としては、2014年申請のモノとして、

  • NFC技術を用いて、スマートフォンやTV、冷蔵庫、洗濯機などありとあらゆる対応製品同士でのワイヤレス充電を可能にする

もあります。

関連:

NFCを用いて、Wi-Fiスポットのようにスマホや家電を充電出来るソニーの特許が明らかに 米国特許商標局・UPST...

8:PS VITA 2の予想デザイン

ユーザー作成による、PS VITA 2(次世代PSVITA)の予想コンセプトデザイン。

”PS VITA2”こと「Q Lite」の予想本体デザインまとめ 先日、突如降って湧いた”PS VITA2”こと「...

9:PSP・PSVITA、過去モデルの発売日調査

ついでに過去のPSVITAモデルの発売日の傾向を探ってみました。

確かにリリース間隔からすれば、そろそろ新型携帯ゲーム機がソニーから発売されてもおかしくはなさそうです。

・PSP/PSVITAメジャーアップデートモデルの変遷

⇒そろそろ新型がでてもおかしくないけれど…

・PSP

モデル 発売日 発売日間隔
PSP-1000 04/12/12
PSP-2000 07/9/20 1012
PSP-3000 08/10/16 392

・PSVITA

モデル 発売日 発売日間隔
PSVITA:PCH-1000 11/12/17
PCH-1100
PCH-2000 13/10/10 663

・PSP初代モデルとPSVITAの初代モデルのインターバル

モデル 発売日 発売日間隔
PSP-1000 04/12/12
PSVITA:PCH-1000 11/12/17 2561
PS FANTASY? 例:17/12/3 例:2178

・PSVITA初代PCH-1000モデルの変遷

⇒ほぼ毎年、バリューパックが発売されていた

モデル 発売日 発売日間隔
PCH-1000(Wi-Fi) 11/12/17
PCH-1100(3G/Wi-Fi)
PCHJ-10003(3G/Wi-Fi+ソフト「みんゴル6」) 12/8/30 257日
PCHJ-10005(3G/Wi-Fi+32GBメモカ) 12/8/30 257日
PCHJ-10012(3G/Wi-Fi+32GBメモカ+みんゴル6) 13/10/31 427日
PCHJ-10019(3G/Wi-Fi+8GBメモカ+ポーチなど) 14/7/24 266日
PCHJ-10026(3G/Wi-Fi+16GBメモカ+ポーチなど) 15/2/19 210日

・PSVITA2代目PCH-2000モデルの変遷

⇒17年春に新バリューパックの登場がありそう

4か月~1年ほどで発売。17年春ごろに発売がありそう?

モデル 発売日 発売日間隔
PCH-2000 13/10/10
PCHJ-10013 Value Pack 13/12/5 56日
PCHJ-10016 Welcome BOX 14/3/6 91日
PCHJ-10017 Super Value Pack 14/7/10 126日
PCHJ-10021 Value Pack 14/11/27 140日
PCHJ-10024 デビュー パック 15/2/19 84日
PCHJ-10029 16/3/3 378日

Twiiterフォロー
スポンサーリンク
関連ページ

シェアする

フォローする

スポンサーリンク