スポンサーリンク
OPPO、高性能SIMフリースマホ「Find X」を11月上旬以降発売。画面占有率93.8%
OPPO Japanは、新型高性能SIMフリースマートフォン「Find X」を11月上旬以降に発売します。市場想定価格は11万1880円(税別)。
取り扱いはビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機、ノジマの家電量販店、IIJmio、楽天モバイル、Amazon.co.jp。カラーはワインレッドとサイレントブルー。
10月19日に予約開始となっています。
「Find X」はOPPO渾身のフラグシップスマートフォン。カメラポップアップ方式による、ノッチ部が存在しない文字通りの「全面ディスプレイ」デザインがポイント。画面占有率は93.8%にも及びます。
・iPhone Xとのスペック比較
| 機種 | Vivo NEX S | iPhone X |
| 価格・発売日など |
||
| 発売日 | 11月上旬 | 発売中 |
| キャリア | SIMフリー | ドコモ、au、ソフトバンク、SIMフリー |
| 基本性能 |
||
| OS | Android 8.1 | iOS |
| 画面 | 6.4型有機ELディスプレイ | 5.8型有機ELディスプレイスーパーAMOLED、19.5:9アスペクト比、 |
| 明るさ | HDR10 | HDR10 |
| 画面本体比 | 93.8% | 82.9% |
| 解像度 | 2340×1080 | 2436×1125 |
| チップセット | Snapdragon 845 | A11 Bionic |
| Antutuスコア | 26万点ほど | 23万点ほど |
| メモリ | 8GB | 3GB |
| 容量 | 1256GB | 64/256GB |
| SD | 使用不可 | 使用不可 |
| 防水 | 不明 | IPX5,7 |
| 防塵 | 不明 | IP6X |
| 3.5mmジャック | なし | なし |
| メインカメラ | ||
| 画素数 | 2000万画素+1600万画素 | 1200万画素広角+1200万画素望遠 |
| センサーサイズ | 1/2.6型+1/2.8型 | 1/2.9型 |
| F値 | F2.0+F2.0 | F1.8+F2.4 |
| 動画 | 4K30fps撮影 | 4K60fps撮影 |
| スローモーション | 不明 | 1080p240fps、光学手ぶれ補正 |
| ズーム | 不明 | 2倍光学ズーム、6倍デジタルズーム |
| 手振れ | 不明 | 光学式 |
| DXO評価スコア | ー | 97点 |
| 前面カメラ | ||
| 前面カメラ | 2500万画素 | 700万画素カメラ、F2.2 |
| 通信 | ||
|
VoLTE 対応
|
不明 | 〇対応 |
| Wi-Fi | a/b/g/n/ac | a/b/g/n/ac |
| ブルートゥース | 5.0 | 5.0 |
| LTEバンド帯 | FDD
B1/2/3/4/5/7/ 8/12/13/17/ 18/19/20/25/ 26/28/29/32/ 66 TD-LTE:B34/38/39/40/41 |
FDD
B1、2、3、4、5、7、8、11、12、13、17、18、19、20、21、25、26、28、29、30、66 TD-LTE B34、38、39、40、41、42 |
| サイズ・重さ・バッテリー | ||
| サイズ | 156.7×74.2
×9.6mm |
143.6×70.9
×7.7mm |
| 重量 | 186g | 174g |
| バッテリー | 3400mAh | 2716mAh |
| USBポート | USB-C、2.0 | Lightning |
| ボディカラー | ワインレッド、サイレントブルー | シルバー、スペースグレイ |
| NFC | ×非対応 | 〇(アップルペイ) |
| 連続通話時間 (iPhone XはSIMフリー版) | ||
| LTE | 不明 | 1260分 |
| 3G | 不明 | 不明 |
| GSM | 不明 | 不明 |
| 連続待受時間 | ||
| 4GLTE | 不明 | 不明 |
| 3G | 不明 | 不明 |
| GSM | 不明 | 不明 |
| 電池持ち | ||
| 実使用時間 | 不明 | 不明 |

