シェアする

【レビュー】Nintendo Switch、使用レポート。騒がれている遅延や動作ラグも一切なく、美しいグラフィックを気軽に楽しめる

[no_toc]

スポンサーリンク

【レビュー】Nintendo Switch、購入レポート。噂の遅延や動作ラグも一切なく、美しいグラフィックを気軽に楽しめる

任天堂から2017年3月3日に発売された新型ゲーム機、「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」のプレイレポートを行います。

2012年に発売されたWii U以来、久々となる任天堂の家庭用据え置き型ゲーム機となるニンテンドースイッチ。その様子は一体どのようなものとなっているのでしょうか。

(※このNintendo Switchのレビュー記事では、既にディスプレイにHORI製画面プロテクターを貼り付けた状態で撮影しています)

・コンパクトな箱外観、6.2インチの大画面ながらもスリムな本体

届いた箱本体はかなりコンパクトなもの。比べてみると、手のひらサイズで話題になった「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」より二回りほど大きいだけとなっており、そのコンパクトさが良くわかります。

一方のSwitch本体も6.2インチの画面のデカさを有しながら、全体に占める画面の大きさ・薄さなどから中々コンパクトな印象。

同じく6.2インチの画面サイズを持つWii Uゲームパッドと比べると、かなりすっきりとエレガントになった印象を受けます。

とはいえ、画面が大きいため当たり前ですが、ニンテンドー3DSやPSVITAと比べると、そこそこのサイズ感はあります。

・説明書はなく、サポートページや本体内部のガイダンスで使い方を知る

最近のデジタル製品らしく、箱の中には説明書など紙類のモノが一切入っていません。

本体の使い方をくわしく知るためには、Nintendo Switchサポートサイトを見る必要があります。またSwitch本体のインフォメーションページから、ある程度の使い方は知ることができます。

・質感ある本体デザインと表面

シンプルなデザインに加え、本体表面にはマットな質感があり、これまでの任天堂のゲーム機とは異なった印象を受けます。画面の美しさもあいまって、全体的に高級感ある作りとなっています。

・ルビやフリガナなどが一切表示されない、大人向けなゲーム機?

使用していて、3DSではふんだんにあったルビ・フリガナの類が一切出てこないことに少しびっくりしました。

本体の質感なども相まって、これまでのお子様をメインターゲットとしていた任天堂のゲーム機とは少し違う印象を受けます。

・持ったところ軽く感じる

本体297g・Joy-Conも含めると398gと、そこそこの重さを持つSwitchですが、持ったところでは重さは全く気になりません。これは平べったい作りとなってるからでしょうか。

一方Switchを持ったあとでWii Uゲームパッドや3DSLL・PS VITA(初代機)を持つと、こちらのほうが重量感を感じます。

・美しいグラフィックのソフトが、携帯ゲーム機感覚で気軽にできる

Switchのセールスポイントと言えばやはりコレ。

PS4レベルのグラフィックのソフトを携帯ゲーム機感覚で、気軽にプレイすることが出来ます

家庭用ゲーム機のレベルの美しいグラフィックのソフトを携帯ゲーム機でプレイできることは中々のスゴさがあり、これだけで買ってしまってOKのような気がします。

確かに、細かいところを見るとグラフィックはPS4に劣るところもありますが、しかし美しいことには変わりありません。

テレビに映してプレイする「TVモード」はもちろん、背面のスタンドを立てる「テーブルモード」、携帯ゲーム機として遊ぶ「携帯モード」それぞれで、美しいグラフィックでプレイすることが出来ます。

・Joy-Conはけっこう使いやすい

見るからにボタン類が小さく、ちゃんとプレイできるのか少々不安だったNintendo Switchのコントローラ「Joy-Con(ジョイコン)」。

それでも、ボタン類・アナログスティック含めてプレイ感覚はけっこう快適。Joy-Con(L)(R)を一つのコントローラとして使う「おすそ分けプレイ」も意外?と快適です。

とりわけZR・ZLトリガーの持ちやすさ・フィット感は、さすがゲーム専用機なのではのものとなっていました。

ただ十字キーがないことでのマイナス点はどうしてもあり、例えば、細やかな位置操作が要求される『ぷよぷよテトリス』は、PSVITA版のほうが操作がしやすいものとなっていました…

・本体更新はすぐ終わる

本体の電源を入れて言語などの初期設定したあとすぐに、Switch本体のソフトウェア更新を行う必要があります。

このアップデートを行わないとソフトのダウンロード購入などができるNintendo eShopを使用できません。

更新はフレッツひかりなどではなくWiMAXで行いましたが、騒がれているような数十分経ってもダウンロードが終わらないということもなく、すんなりと更新が終わりました

・バッテリー持ちはソフト次第

公称2.5~6.5時間、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』では約3時間となっているバッテリー持ち時間ですが、ゼルダなどグラフィックがきれいなソフトだと、確かにバッテリー持ちが短いような気がします

一方、ボンバーマンやぷよぷよテトリスなどのソフトでは、バッテリーがけっこう持ちます。

・騒がれていたソフトの遅延、動作ラグも全くなし

海外ではNintendo Switch本体の発売前から、「ソフトの遅延(ラグ)」問題が騒がれていました

例えば『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』ではプレイ中、Joy-Con(左)や左ジョイスティックの動きに動作ラグがあるとの報告が各サイトからされていました。

レポートする海外メディアによれば、この不具合は「おそらく本体ファームウェアによる問題」とのこと。

・ゼルダでの動作遅延を報告する各メディア

・動作ラグのようす(動画)

しかしNintendo Switch本体・ゼルダのソフト共々、本体発売日にすでにアップデートが行われており、それもあるのか、ゼルダをプレイしていて動作ラグが起こるようなことは全くありませんでした。

一方そのほかのソフトでは、『スーパーボンバーマンR』での遅延が、Amazonでのユーザーレビューのほか、著名YouTuberの瀬戸弘司さんからも報告されています。

この「スーパーボンバーマンRでの動作遅延」も、個人的には全く起きていません

スーパーボンバーマンについては、発売元のコナミがホームページでわざわざ告知しているので、これはこのソフト特有の遅延現象のようです。

また任天堂は公式ページ上において、接続不良を防ぐために本体の近くに電波干渉する機器を置かないこと、金属製ラックに本体を置かないことなどを注意として促しています。

・まとめ:Wii Uの進化形。美しいゲームを携帯機として楽しめるスゴサ

家庭用ゲーム機並みの美しいグラフィックのソフトを、携帯ゲーム機のよう気軽なスタイルで楽しめることは、なかなかのインパクトがあります。この特徴だけで、もう買っちゃって良いような気もします。

このようなコンセプトは、良く知られた通り、任天堂が2012年に発売したWii Uの時にもあったものですが、今回のNintendo Switchはそれをさらに洗練させた印象。

携帯ゲーム機としても、家庭用ゲーム機としても使いやすいものとなっています。

Wii Uは販売台数がはかばかしくなく、そのためリリースソフトも乏しいものとなっていたのが非常に残念でした。

さてNintendo Switchは一体どうなるのでしょうか。コンセプトは素晴らしく、個人的には「神ハード」であるだけに、頑張ってほしいところであります…。

Twiiterフォロー
スポンサーリンク
関連ページ

シェアする

フォローする

スポンサーリンク