シェアする

アメリカ大手紙WSJ最新レポート。iPhone 8はGalaxy以上の高解像度有機EL搭載、エッジスクリーンモデルの発売は無くなった、など

スポンサーリンク

アメリカ大手紙WSJ最新レポート。iPhone 8はGalaxy以上の高解像度有機EL搭載、エッジスクリーンモデルの発売は無くなった、など

iphone7

iPhone 8まとめ⇓

アメリカの大手経済系新聞「The Wall Street Journal(ウォール・ストリート・ジャーナル)」が2017年にAppleから発売予定の新型 iPhone、 「iPhone 8」について新たなレポートをしています。

・アップルは現在、複数の有機ELディスプレイメーカーにサムスン製のディスプレイより高解像度な有機ELディスプレイのプロトタイプを作らせている。2017年登場の iPhone 8 はGalaxy S7シリーズのQWHD (1440 x 2560)以上の高解像度ディスプレイを搭載か

・iPhone 8の試作品は10モデル以上を超えており、その中には登場が以前から噂されている、側面がカーブしたGalaxy S7 edgeのような形状のモデルもあった

・ただ結局、カーブスクリーン状のiPhone は、コストがかかるとの理由で2017年には商品化されないことになった

・2017年に登場するiPhoneについて、ここでは iPhone 8と書いているが、実際はiPhone 8になるのかそれともiPhone 7sになるのかわからない。

参考:

The Wall Street Journal

An iPhone with a curved screen could be on store shelves as soon as next year, as Apple Inc.’s suppliers say they have been asked to increase output of thinner ...

Twiiterフォロー
スポンサーリンク
関連ページ

シェアする

フォローする

スポンサーリンク