最近の更新履歴
3/5:「iPad Pro(2018)」「テクラスト P80 Pro」の追加
ベンチマークスコア、仕様、海外レビューサイト平均スコア、各機種の○×ポイントを紹介
性能の目安となるベンチマークスコアの他、仕様・特筆すべき点、加えて一部機種には海外レビューサイトから寄せられた平均レビュースコアや○×ポイントなどをあげていきます。
※掲載価格は2019年3月2日現在
・主要8機種、性能比較表
| モデル名 | 価格(万円) | 重量 | インチ | 解像度 | 画面明るさ | Wi-Fi |
|---|---|---|---|---|---|---|
| BNT-801W | 1.0 | 320 | 8.0 | 1280x800 | ー | a/b/g/n |
| iPad 2018 | 3.7~ | 469g | 9.7 | 2048x1536 | SDR通常 | a/b/g/n/ac |
| iPad mini 4 | 4.6~ | 298g | 7.9 | 2048×1536 | 410 | a/b/g/n/ac |
| iPad Pro 11.0 | 8.98~ | 469g | 11.0 | 2388×1668 | HDR | a/b/g/n/ac |
| iPad Pro 12.9(2018) | 11.1~ | 631g | 12.9 | 2732x2048 | HDR | a/b/g/n/ac |
| MediaPad M3 8.0 | 3.0~ | 310g | 8.4 | 2560×1600 | ー | a/b/g/n/ac |
| MediaPad M3 lite 10 | 2.7 | 460g | 10.1 | 1920x1200 | ー | a/b/g/n/ac |
| MediaPad T3 | 1.1 | 250g | 7.0 | 1024x600 | ー | a/b/g/n |
注
1:Antutu… 総合性能を測定するベンチマークソフト「Antutu」のスコア。8万スコア程度あれば高性能の域
2:3Dゲーム性能…「3DMark Ice Storm Unlimited」の性能スコア。2万スコア以上が目安
3:画面明るさ…明るさの基準「ニト」の数値。400あれば「明るいディスプレイ」扱い
・用途別、オススメ機種。低価格/ネット/ゲーム/動画
・安くタブレットを持ちたい/快適にインターネットを楽しみたい
➾Amazon「Fire HD」、「BNT-801W」
この項目ではAmazonの「Fire HD」シリーズがおススメ。Amazonプライム会員なら最安5000円ほどで買えるため、日本含め世界中で人気。
Fire タブレットは7インチ、8インチ、10インチの3種類がありますが、軽さと手ごろな大きさから8インチが最も人気があるようです。
またブルードット社のAndroidタブレット「BNT-801W」も人気。8インチのタブレットながら、1万円ほどで買うことができます。
・動画をよく見る(映画やNetFlix、YouTubeなど)
⇒iPad Pro
動画を見るなら値が張りますが、やはり「iPad Pro」。
画面の明るさ、コントラスト(クッキリさ)、色域(扱える色の多様さ)、どれもほかの製品を圧倒します。
またYouTubeにおいても、Androidがスマホとタブレットで共通のUIとなる一方で、iPadには専用のUIが提供されており、iPadのほうがより使いやすいものとなっています。
・3Dゲームを楽しみたい
⇒「iPad」シリーズ、MediaPad M5
ゲームアプリで最も性能を必要するソフトの一つであるのが音楽ゲーム「デレステ」。基本的にこのソフトが快適に動くタブレットなら、ほかのどの3Dゲームにおいてもサクサク動くものと考えて問題ありません。
そこでデレステが動く機種はとなりますが、人気のアップル「iPad」、ファーウェイ「MediaPad M5」 といった機種なら問題なく動くものになります。
・関連ページ
【7インチ台】
・Apple:iPad mini 4 Wi-Fi/Wi-Fi+セルラー LTE
海外レビュー平均スコア:89
2015年10月発売
価格:
4万5800円(Wi-Fi)
6万800円(セルラー)
・性能スコア
| Antutu ver.6 (総合スコア) | 79,000 |
| Geekbench4 (CPU性能) | シングル1,716
マルチ:3,121 |
| Ice Storm Unlimited (3Dゲーム) | 18,500 |
| GFX (総合グラフィック) | 1,259 |
| 最大輝度 | 410(良い) |
| コントラスト比 | 1:1065(良い) |
| デルタ E RGBCY (色再現性) | 4.23(ふつう) |
| Web読込速度 (Sunspider) | 317 |
・スペック
| OS | iOS |
| CPU | Apple A8 |
| RAM | 2GB |
| 画面 | 7.9インチ |
| 解像度 | 2048×1536、326ppi |
| 容量 | 128GB |
| カメラ | 120万画素 / 800万画素 |
| サイズ | 203.2×134.8×6.1 mm |
| Wi-Fi | a/b/g/n/ac(MIMO) |
| ネットワーク(セルラーモデル)
|
UMTS:850,900,1700/2100,
1900,2100MHz GSM:850,900,1800,1900MHz LTE: B1/2/3/4/5/7 /8/13/17/18/19 /20/25/26/28 /29/38/39/40/41 |
| 重量 | 298g |
| バッテリー | 容量不明。バッテリー駆動10時間 |
| その他 | micro SD カードスロットなし |
| 実売価格 | 4万5800円(Wi-Fi)
6万800円(セルラー) |
ポイント:iPad miniも4代目になってiPad Air 2並にディスプレイが高画質化。CPUも高性能化、重量は300gを切った
ここが○、ここが×
| ここが○ | ここが× |
| メモリ容量が2GBになりサクサク。アプリが落ちない | ディスプレイはきれいだが、性能はXperiaのほうが良い |
| バッテリーの持ちが良い | 4:3表示は動画視聴には向いていない(ただしこれは個人差あり) |
| 4:3表示は読書がしやすい | SDカードスロットがない |
| 2画面表示が便利 | |
| iOSにしか対応していないゲームが多くある |
・Apple:iPad mini 2 (iPad mini 3)
海外レビュー平均スコア:90
2013年11月発売
価格:27,000円ほど~
・性能スコア
| Antutu ver.6. (総合スコア) | 50,000 |
| Geekbench 4 (CPU性能) | シングル:1250
マルチ:2200 |
| Ice Storm Unlimited (3Dゲーム) | 14,200 |
| GFX (総合グラフィック) | 1,259 |
| 最大輝度 | 450(良い) |
| コントラスト比 | 1:936(ふつう) |
| デルタ E RGBCY (色再現性) | 8.11(悪い) |
| Web読込速度 (Sunspider) | 430 |
・スペック
| OS | iOS |
| CPU | Apple A7 |
| RAM | 1GB |
| 画面 | 7.9 インチ |
| 解像度 | 2048×1536 |
| ストレージ容量 | 16/32/64/128GB |
| カメラ | 120万画素 /500万画素 |
| サイズ | 134.7×7.5×200 mm |
| 無線LAN |
IEEE802.11a/b/g/n |
| 重量 | 331 g |
| バッテリー | Wi-Fi 通信:10時間/ビデオ再生:10時間 オーディオ再生:10時間 |
| その他 | micro SD カードスロット無し |
| 実売価格 | 30,000円前後 (Wi-Fi) |
ポイント:
基本的な性能が保証されている一方で、2年以上前の製品のため、CPU・ディスプレイ性能などは最新機種に劣る。
なお、iPad mini3との違いは指紋認証機能の有無以外ほとんどなし。
・iPad mini 4とmini 2のディスプレイ比較記事
・ここが○、ここが×
| ここが○ | ここが× |
| バッテリー持続時間が優れている | SDカードスロットがない |
| 起動時間が早い | 主流の16:9ではなく、4:3の液晶ディスプレイ |
| 4:3ディスプレイは読書がしやすい | ディスプレイはきれいだが、iPad mini4に比べれば劣る |
| iOSにしか対応していないゲームが多くある | 4:3ディスプレイは動画視聴には向いていない |
・Huawei:MediaPad T3 7
2017年7月発売
価格:11,100円ほど
・性能スコア
| Antutu 6(総合スコア) | 23,000 |
・スペック
| OS | Android 6.0 |
| CPU | MTK MT8127 1.3GHz |
| RAM | 2GB |
| 画面 | 7インチ |
| 解像度 | 1024 x 600 |
| 容量 | 16GB |
| カメラ | 200万画素 / 200万画素 |
| 無線LAN | IEEE802.11 a/b/g/n |
| LTEネットワーク | 対応なし |
| サイズ | 103.68×8.6×179 mm |
| 重量 | 250g |
| バッテリー | 3100mAh |
・ポイント:実売価格1万円前後の安さが売り。
ここが○ ここが×
| ここが○ | ここが× |
| 安い | 3Dゲームをするのには性能が足りない |
・Huawei:MediaPad T1 7.0 LTE SIMフリー
海外レビュー平均スコア:
2016年10月発売
価格:14,000円ほど
・ポイント
性能はあまり良くない。実売価格1万4000円前後ながらLTE対応の安さが売り。
・性能スコア
| Antutu Ver.6(総合スコア) | 24,800 |
| Geekbench3 (CPU性能) | シングル:400 マルチ:1280 |
| Ice Storm Unlimited (3Dゲーム) | 8000 |
・スペック
| OS | Android 6.0 |
| CPU | Spreadtrum SC9830I 1.5GHz |
| RAM | 2GB |
| 画面 | 7インチ |
| 解像度 | 1024 x600 |
| 容量 | 16GB |
| カメラ | 200万画素 / 200万画素 |
| 無線LAN | IEEE802.11b/g/n |
| LTE通信速度 | 上り:最大50Mbps、 下り:最大150Mbps |
| LTEネットワーク | FDD LTE: B1/B3/B8/B19 TDD LTE: B41 UMTS: B1/B6/B8 |
| サイズ | 107×8.5×191.8 mm |
| 重量 | 278g |
| バッテリー | 4100mAh
連続待ち受け:455時間 連続通話時間 :約28時間 |
ここが○ ここが×
| ここが○ | ここが× |
| 安い | 3Dゲームをするのには性能が足りない |
【8インチ台】
BLUEDOT:BNT-801W
2018年11月発売
価格:10,980円ほど
・ポイント:
1万円近くで買える機種として人気のタブレットシリーズ。最新モデルはAndroid 8.1対応、USB-C搭載。GooglePlayにももちろん対応
・性能スコア
| Antutu ver.6(総合スコア) | 36,000ほど |
| Antutu ver.7 | 44,000ほど |
・スペック
| OS | Android 8.1 |
| CPU | MediaTek MT8163 1.3GHz |
| RAM | 2 GB H5TC8G63CMA×2 SK hynix製 |
| 画面 | 7.8 インチIPS、BOE製 |
| 解像度 | 1200 × 800 |
| 容量 | 16GB |
| microSDカード | 対応 |
| カメラ | 200 万画素 / 30 万画素 |
| サイズ | 208.5×9.2×124.5 mm |
| 無線LAN | IEEE802.11 a/b/g/n |
| Bluetooth | ブルートゥース 4.1 |
| 重量 | 320 g |
| バッテリー | 4000mAh |
| そのほかポート | HDMIマイクロ端子×1、ヘッドホン端子×1 |
| 充電時間 | 3時間 |
・Huawei:MediaPad M5 Wi-Fi/LTE
2018年5月発売
価格:
36,000円(Wi-Fi)
44,500円(LTE)
・性能スコア
| Antutu ver. 7(総合スコア) | 18万2,000点ほど |
| Antutu ver.6 | 14万7,600点ほど |
| Geekbench 4(CPU性能) | シングル:1890
マルチ:6500 |
| Ice Storm Unlimited (3Dゲーム) | 22,500 |
・スペック
| 基本性能 | |
| OS | Android 8.0 |
| 画面 | 8.4型、16:9アスペクト比 |
| 画面本体比 | 77.1% |
| 明るさ | SDR(通常) |
| 解像度 | 2560×1600 |
| 画面密度 | 359ppi |
| チップセット | Kirin 960 2.4GHz+1.8GHz |
| Antutuスコア | 17万3000点 |
| メモリ | 4GB |
| 容量 | 32GB |
| SD | 256GB |
| 防水防塵 | なし/なし |
| カメラ | |
| 画素数 | 1310万画素、LEDフラッシュ |
| 動画 | フルHD30fps |
| 前面カメラ | 800万画素、F値不明 |
| 通信 | |
| Wi-Fi | a/b/g/n/ac |
| ブルートゥース | 4.2 |
| LTEバンド帯 | B1/3/4/5/7/8/12/
17/18/19/20/26/ 34/38/39/40/41 |
| サイズ・重さ・バッテリー | |
| サイズ | 212.6×124.8×7.3mm |
| 重量 | 320g |
| バッテリー | 5100mAh |
| ポート | USB-C、2.0 |
| ボディカラー | スペースグレー |
| 対応サービス | |
| 指紋認証 | 〇対応 |
| おサイフケータイ/NFC | ×非対応 |
| ハイレゾ | 〇対応 |
・Huawei:MediaPad M3 8.0 Wi-Fi/LTE
・海外レビュー平均スコア:80
2016年12月発売
・価格:
28,000円前後 (Wi-Fi)
34,000円前後 (LTE スタンダード SIMフリー)
38,500円前後 (LTE プレミアムSIMフリー)
・性能スコア
| Antutu ver. 7(総合スコア) | 95,000点ほど |
| Geekbench 4(CPU性能) | シングル:1650
マルチ:5500 |
| Ice Storm Unlimited (3Dゲーム) | 19,500 |
・スペック
| OS | Android 6.0 |
| CPU | Hisilicon Kirin 950 2.3GHz |
| RAM | 4GB |
| 画面 | 8.4インチ |
| 解像度 | 2560×1600 |
| 記憶容量 | 32GB / 64GB |
| カメラ | 800万画素 / 800万画素 |
| 無線LAN | 802.11 a/b/g/n/ac |
| サイズ | 124.2 x 7.3 x 215.5 mm |
| 通信速度 | LTE下り150Mbps/上り50Mbps (LTE) |
| ネットワーク
|
FDD-LTE:
B1/3/5/7/8/19/20/28/38 /39/40/41 W-CDMA: B1/2/5/6/8/19 TD-SCDMA: B34/39 GSM: 850/900/1800/1900MHz |
| 重量 | 310g |
| microSD | 対応。最大256GB |
| バッテリー | 5100mAh |
ポイント:高級感あるファーウェイのフラグシップ端末。端末細部の作りこみ、各種性能等どれも完成度が高い。
ここが○ ここが×
| ここが○ | ここが× |
| 高級感ある金属製ボディ | ディスプレイの高光沢がきつく、時々反射する(海外レビューサイトリンク) |
| 2560×1600解像度ディスプレイの美しさ | ボリュームMAXでも音が小さい(海外サイトリンク) |
| ステレオスピーカーの音の良さ | 同梱ソフトが邪魔(海外レビューサイトリンク) |
| サクサク動く性能の高さ | |
| 前面カメラも800万画素カメラ | |
| 310gの軽量性 |
・Huawei:MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09
海外レビュー平均スコア:77
2017年8月発売
価格:
24,000円 (Wi-Fiモデル)
なおLTEモデルは34,000円
【ポイント】
低価格の割には性能も良く、メモリは3GB、Wi-Fiはac対応、Android OSは7.0。
LTEモデルや10インチモデルも発売されている。
・ベンチマークスコア
| Antutu 6 | 45,000 |
| GeekBench 4 (CPU性能) | シングルコア:640
マルチコア:2800 |
| Ice Storm Unlimited (3Dゲーム) | 7940 |
・スペック
| OS | Android 7.0 Nougat |
| CPU | MSM8940(Snapdragon 435) オクタコア |
| RAM | 3GB |
| 画面 | 8.0 インチ、IPS |
| 解像度 | 1900×1200 |
| 容量 | 32GB |
| カメラ | 800万画素 /800万画素 |
| 無線LAN | IEEE802.11 a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.1 |
| 通信速度 | LTE下り:150Mbps / 上り最大:50Mbps |
| 通信機能(SIMフリーモデル)
|
通信速度 下り(受信時)最大:150Mbps (LTE)
上り(送信時)最大:50Mbps(LTE) FDD-LTE: B1/3/5/7/8/18/19/20/26 TDD-LTE: B38/40/41 |
| サイズ | 123.3×7.5×213.3 mm |
| 重量 | 310g |
| バッテリー | 4800mAh |
ここが○ ここが×
| ここが○ | ここが× |
| カメラが背面前面共に800万画素 | 3Dゲームをするのはきつい性能 |
| Wi-Fiはac対応 | |
| 価格の割に性能が良い |
New➾・テクラスト P80 Pro
2018年5月発売
価格:1万3800円(Amazon.co.jp)
【ポイント】
・メーカー直営販売、Amazon発送なので安心
・1万3000円でメモリ3GB・容量32GB・1920×1200
・Antutuスコアは5万点ほど
・性能スコア
| Antutu ver. 7(総合スコア) | 50,000点ほど |
・スペッ
・スペック
| OS | Android 7.0 |
| CPU | MediaTek MT8163 1.5GHz |
| RAM | 3GB |
| 画面 | 8.0 インチ、IPS |
| 解像度 | 1920×1200 |
| 容量 | 32GB eMMC |
| microSD | 128GBまで |
| カメラ | あり(画素数不明)/あり(画素数不明) |
| 無線LANなど | 802.11 b/g/n、Bluetooth 4.0、GPS |
| サイズ | 212x124x9.9 mm |
| 重量 | 345g |
| バッテリー | 5300mAh、ビデオ再生:8時間 |
| 同梱物 | microUSBケーブル、電源充電器+製品保証書+取り扱い説明書、本体ケース |
【9インチ台】
・Apple:iPad 9.7(2018)
価格:37,800円から
・性能スコア
| 総合スコア(Antutu ver.7) | 128,000 |
| CPU性能(Geekbench4) | 3400 / 5950 |
| 3Dゲーム(Ice Storm Unlimted) | 63600 |
| ディスプレイ最大輝度 | 600(優) |
・スペック
| 機種 | iPad 9.7(2018) |
| Wi-Fiモデル価格 | |
| 32GB | 37,800円 |
| 128GB | 48,800円 |
| LTEモデル価格 | |
| 32GB | 52,800円 |
| 128GB | 63,800円 |
| 基本性能 | |
| OS | iOS |
| 画面 | 9.7型、4:3アスペクト比 |
| 画面本体比 | 71.6% |
| 明るさ | SDR(通常) |
| 解像度 | 2048×1536 |
| 画面密度 | 264ppi |
| チップセット | A10 Fusion |
| メモリ | 2GB |
| 容量 | 32/128GB |
| SD | 非対応 |
| 防水防塵 | なし/なし |
| メインカメラ | |
| 画素数 | 800万画素 |
| センサーサイズ | 不明 |
| F値 | F2.4 |
| ISO | 不明 |
| 動画 | フルHD30fps |
| 手振れ | あり |
| 焦点距離 | 31mm |
| 前面カメラ | |
| 前面カメラ | 120万画素、F2.4、HD撮影 |
| 手振れ方式 | なし |
| 通信 | |
| Wi-Fi | a/b/g/n/ac |
| 通信速度 | 不明 |
| ブルートゥース | 4.2 |
| LTEバンド帯 | B1/2/3/4/5/7/8/12/
13/17/18/19/20/ 25/26/28/29/30/38 /39/40/41 |
| サイズ・重さ・バッテリー | |
| サイズ | 240×169.5×7.5mm |
| 重量 | 469g/478g |
| バッテリー | 8756mAh |
| ポート | Lightninng |
| ボディカラー | ゴールド、シルバー、スペースグレー |
| 対応サービス | |
| 指紋認証 | 〇対応 |
| アップルペイ/NFC | ×非対応 |
| ハイレゾ | 〇対応 |
・Apple:iPad Air 2
海外レビュー平均スコア:91
2015年11月発売
・性能スコア
| 総合スコア(Antutu ver.6) | 98,000 |
| CPU性能(Geekbench3) | 1810 /4530 |
| 3Dグラフィック(GFX) | 4377 |
| 3Dゲーム(3DMARK Ice Storm Unlimted) | 21680 |
| ディスプレイ最大輝度 | 410(良) |
| ディスプレイコントラスト比 | 1050(良) |
| 色再現度(Colorchecker DeltaE2000) | 4.23(並) |
・スペック
| OS | iOS |
| CPU | Apple A8X |
| RAM | 2GB |
| 画面 | 9.7インチ 264ppi |
| 解像度 | 2048×1536 |
| ストレージ | 16/64/128GB |
| カメラ | フロントカメラ800万画素、リアカメラ120万画素 |
| サイズ | 169.5×6.1×240 mm |
| Wi-Fi | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
| 重量 | 437g |
| バッテリー | Wi-Fi 通信:10時間 ビデオ再生:10時間 オーディオ再生:10時間 |
| その他 | オーディオ: ステレオスピーカー、指紋センサー Touch ID |
| 実売価格 |
・ここが○、ここが×
| ここが○ | ここが× |
| CPUの性能の良さ | 高い |
| 反射防止液晶 | iPad Airとあまり変わらない |
| 美しいデザインのアルミニウムボディ | バッテリー持続時間はもう少し長くできたのでは |
| Touch IDを搭載するようになった | SDカードが使えない |
| 最新iOSでマルチタスクも使えるように |
ポイント:
やはりというか、iPadはどのレビューにおいても軒並み評価が高い。
ただ問題がないわけではなく、①価格が高い②SDカードが使えない、といったマイナスポイントがある。
・Apple:iPad(2017)
海外レビュー平均スコア:88
2017年3月発売
・性能スコア
| 総合スコア(Antutu ver.6) | 125,000点ほど |
| CPU性能(Geekbench3) | シングル:2400、マルチ:4100 |
| 3Dグラフィック(GFX) | |
| 3Dゲーム(3DMARK Ice Storm Unlimted) | 29,100 |
・スペック
| チップセット・ベンチマーク性能系 | |
|---|---|
| CPU | A9 |
| Antutuスコア | 135,000 |
| ディスプレイ系 | |
| 画面 | 9.7インチIPS、Retina、耐指紋性撥油コーティング |
| 画面解像度 | 2048×1536、264ppi |
| アップルペンシル/スマートコネクター | ×非対応 |
| メモリ容量系 | |
| 記憶容量 | 32 / 128GB |
| メモリ | 不明 |
| 通信系 | |
| WiFi | 802.11a/b/g/n/ac |
| Bluetooth | BT4.2 |
| LTE | B1/2/3/4/5/7/8/12
/13/17/18/19/20/25 /26/28/29/38/39/40/41 |
| LTEバンド数 | 21バンド数 |
| メインカメラ | |
| 画素数 | 800万画素 |
| F値 | 2.4 |
| ビデオ撮影 | 1080pビデオ撮影 |
| 前面カメラ | |
| 画素数 | 120万画素 |
| F値 | 2.2 |
| ビデオ撮影 | 720pHD |
| その他・バッテリー・重さサイズなど | |
| スピーカー数 | 2個 |
| ポート | Lightning |
| バッテリー | 32.4Wh |
| バッテリー持ち | インターネット利用:10時間
オーディオ再生:10時間 ビデオ再生:10時間 |
| サイズ | 240×169.5×7.5mm |
| ApplePay | 対応 |
| 重さ | 469g/478g |
| カラー | シルバーゴールド/スペースグレイ |
| Wi-Fiモデル価格(税抜) | |
| 32GB | 37,800円 |
| 128GB | 48,800円 |
| Wi-Fi+Cellularモデル価格(同) | |
| 32GB | 52,800円 |
| 128GB | 63,800円 |
・ここが○、ここが×
| ここが○ | ここが× |
| CPUの性能の良さ | スマートコネクターがない |
| バッテリーの持ちの良さ | iPad Air 2より劣る各種ディスプレイ性能 |
| iPad Air 2より重く、厚い |
ポイント:
2017年新型モデル。高性能さに加え、iPadながら4万円台で買える価格により、人気。
【10インチ台】
・NEC:LAVIE Tab PC-TE510HAW
2017年8月発売
価格:29,000円~
・性能スコア
| 総合スコア (Antutu 7) | 45,000(普通) |
| CPU性能(GeekBench3) | シングル:500 /マルチ:2300 |
| 3Dゲーム(Ice Storm Unlimted) | 7900(良くない) |
・スペック
| OS | Android 7.1 |
| CPU | Snapdragon 625 APQ 8053 |
| RAM | 3GB LPDDR3 |
| 画面 | 10.1インチ |
| 解像度 | 1920 x 1200 IPS液晶 |
| ストレージ容量 | 16GB |
| カメラ | 800万画素 |
| 前面カメラ | 500万画素 |
| サイズ | 246.8×7.2×172.5 mm |
| Wi-Fi | 802.11a/b/g/n/ac |
| 重量 | 485g |
| ポート | USB Type-C |
| バッテリー | 7000mAh Wi-Fi 通信:8.8時間 ビデオ再生時間:9.3時間 |
| SD | microSDカード128GBまで使用可 |
・ここが○、ここが×
| ここが○ | ここが× |
| 10インチで3万円を切る価格 | 性能は普通 |
| 低価格モデルにもかかわらず、ディスプレイ性能はiPadに劣らず、優秀 | 日本モデルにはSIMフリーモデルが無い |
| バッテリー容量7000mAhにより、バッテリーがとても良く持つ | 3Dゲームをするにはキツイ性能 |
【11インチ&12インチ台】
New➾・iPad Pro(2018)11インチ / 12.9インチ

2018年10月発売
価格:
89,000円~(11インチ)
111,800円~(12.9インチ)
・性能スコア
・11インチiPad Pro と 12.9インチiPad Proのスペック・価格比較表
| 機種 | iPad Pro 11インチ | iPad Pro 12.9インチ |
| Wi-Fiモデル価格(税別) | ||
| 64GB | 89,800円 | 111,800円 |
| 256GB | 106,800円 | 128,800円 |
| 512GB | 128,800円 | 150,800円 |
| 1TB | 172,800円 | 194,800円 |
| LTEモデル価格(税別) | ||
| 64GB | 106,800円 | 128,800円 |
| 256GB | 123,800円 | 145,800円 |
| 512GB | 145,800円 | 167,800円 |
| 1TB | 189,800円 | 211,800円 |
| 基本性能 | ||
| OS | iOS | iOS |
| 画面 | 11.0型、4:3アスペクト比 | 12.9型、4:3アスペクト比 |
| 画面特徴 | LEDバック |
|
| 明るさ | HDR | HDR |
| 解像度 | 2388×1668 | 2732×2048 |
| 画面密度 | 264ppi | 359ppi |
| チップセット | A12X Bionic | |
| Antutuスコア | 不明 | 不明 |
| メモリ | 4GB | 6GB(1TBモデルのみ)/ 4GB |
| 容量 | 64GB/256GB/512GB/1TB | |
| SD | 非対応 | 非対応 |
| 防水 | なし | なし |
| 防塵 | なし | なし |
| メインカメラ | ||
| 画素数 | 1200万画素、5枚レンズ、5倍ズーム | |
| センサーサイズ | 不明 | |
| F値 | F1.8 | |
| ISO | 不明 | |
| 動画 | 4K60fps | |
| 手振れ | あり(映画レベル) | |
| 焦点距離 | 不明 | |
| 前面カメラ | ||
| 前面カメラ | 700万画素、F2.2、1080pHD撮影 | |
| 手振れ方式 | 自動手振れ補正 | |
| 通信 | ||
| Wi-Fi | a/b/g/n/ac | |
| 通信 | 同時デュアルバンド(2.4GHz/5GHz)、MIMO対応HT80 | |
| ブルートゥース | 5.0 | |
| LTEバンド帯 | B1/2/3/4/5/7/8/11/12/13/14/17/18/19/20/21/
25/26/28/29/30/34/38/ 39/40/41/42/46/66 |
|
| サイズ・重さ・バッテリー | ||
| サイズ | 247.6×178.5×5.9mm | 280.6×214.9×5.9mm |
| 重量 | 468g/468g | 631g/633g |
| バッテリー | 29.37Wh | 36.71Wh |
| ポート | USB-C | USB-C |
| 充電時間 | 不明 | 不明 |
| ボディカラー | シルバー、スペースグレイ | |
| 連続通話時間 | ||
| LTE | 不明 | 不明 |
| 3G | 不明 | 不明 |
| GSM | 不明 | 不明 |
| 連続使用時間 | ||
| Wi-Fi | Wi-Fiでのインターネット利用、ビデオ再生、オーディオ再生:最大10時間 | |
| LTEセルラー | 携帯電話データネットワークでのインターネット利用:最大9時間 | |
| 対応サービス・その他 | ||
| 指紋認証 | ×非対応 | |
| 顔面認証 | 〇対応 | |
| 磁気コネクタ | 〇対応 | |
| アップルペイ/NFC | 〇対応 | |
| スピーカー | 計4つ | |
| マイク | 計4つ | |
| 3.5mmヘッドフォンジャック | ×なし | |














