スポンサーリンク
1万円そこそこで買えるオススメSIMフリースマートフォン比較。スペック&評判○×&ベンチマークなど
最近お求めやすくなったSIMフリースマートフォン。このページでは1万円近辺所替えるISMフリースマートフォンを紹介しています。
【1万円台】
・Acer:Liquid Z200 SIMフリー
実勢価格:6,500円~
発売日:2015年12月
・バッテリー
| 待受時間 | FDD-LTE:300時間(h)
W-CDMA:300h GSM:300h |
| 通話時間 | W-CDMA:11.7時間
GSM:11.7h |
| バッテリ | 2,200mAh |
・スペック
| OS | Android 4.4 |
| CPU | NediaTek MT6572M デュアルコア |
| メモリ | 512MB |
| ストレージ | 4GB |
| ディスプレイ | 4.0インチ |
| 解像度 | 800×480 |
| 背面カメラ | 200万画素 |
| サイズ | 65x126x10.7 mm |
| 重さ | 130g |
| Wi-Fiなど | 802.11 b/g/n、Bluetooth 4.0 |
| 周波数帯(LTEのみ) | |
| 各社LTE対応状況 |
・ポイント
・評判
| ここが○ | ここが× |
| 安い | バッテリーが持たない |
| カメラやインターネットなどの性能は期待しないほうが良い | |
| 持ちにくい |
・性能スコア(カッコ内はベンチマークソフト名)
| スコア | |
| 総合性能 (Antutu) | 9900 |
| CPU性能 (Gekbench3 シングル/マルチ) | |
| グラフィック (GFX bench 1080pティラノサウルスレックスオフスクリーン) |
・クロスリンクマーケティング:g06 SIMフリー
価格:8,424円
発売日:2016年秋
・バッテリー
| 待受時間 | FDD-LTE:300時間(h)
W-CDMA:300h GSM:300h |
| 通話時間 | W-CDMA:11.7時間
GSM:11.7h |
| バッテリ | 2,200mAh |
・スペック
| OS | Android 6.0 |
| CPU | クアッドコアプロセッサー 1.1GHz |
| メモリ | 1GB |
| ストレージ | 8GB |
| ディスプレイ | 4.0インチ |
| 解像度 | 800×480 |
| 背面カメラ | 500 万画素 |
| サイズ | 126×63.2×10.8mm |
| 重さ | 129g |
| Wi-Fiなど | 802.11 b/g/n、Bluetooth 4.0 |
| 周波数帯 | FDD-LTE
(2100/1800/800MHz) Band 1、3、19 W-CDMA (2100/800MHz)Band 1、6 /1800/1900MHz) |
| 各社LTE対応状況 | |
| その他 | microSIMスロット × 2、充電パック交換可能 |
・ポイント
性能はほかの格安スマホとあまり変わらないが、バッテリーの交換が可能
・評判
| ここが○ | ここが× |
| 安い | |
| バッテリーの交換が可能 | |
| APN設定アプリを標準搭載で、SIM設定が簡単 |
・性能スコア(カッコ内はベンチマークソフト名)
| スコア | |
| 総合性能 (Antutu) | |
| CPU性能 (Gekbench3 シングル/マルチ) |
【1万円+α】
・ファーウェイ:HUAWEI Y6 SIMフリー
実勢価格:11,700円~
発売日:2015年8月
・バッテリー
| 待受時間 | FDD-LTE:300時間(h)
W-CDMA:300h GSM:300h |
| 通話時間 | W-CDMA:11.7時間
GSM:11.7h |
| バッテリ | 2,200mAh |
・スペック
| OS | Android 5.1 |
| CPU | Snapdragon 210 1,1 GHz |
| メモリ | 1GB |
| ストレージ | 8GB |
| ディスプレイ | 5.0インチ |
| 解像度 | 1280×720 |
| 背面カメラ | 800万画素 |
| サイズ | 72.1×143.5×8.5 mm |
| 重さ | 155g |
| LTE通信速度 | 下り(受信)最大150Mbps
上り(送信)最大50Mbps |
| Wi-Fiなど | 802.11 b/g/n、Bluetooth 4.1 |
| 周波数帯 | FDD-LTE : B1/3/5/7/8/19/28
W-CDMA : B1/5/6/8/19 GSM : 850/900/1800/1900MHz |
| 各社LTE対応状況 | ドコモ→バンド1/3/19が対応au→バンド1が対応 |
・ポイント
・評判
| ここが○ | ここが× |
・性能スコア(カッコ内はベンチマークソフト名)
| スコア | |
| 総合性能 (Antutu) | 18,000 |
| CPU性能 (Gekbench3 シングル/マルチ) | |
| グラフィック (GFX bench 1080pティラノサウルスレックスオフスクリーン) | |
| 3Dグラフィック(Ice Storm Unlimited) | 6800 |
・プラスワン・マーケティング:Priori 3 LTE
実勢価格:11,000円~
発売日:2015年8月
・スペック
| OS | Android 5.0.2 |
| CPU | Quad core 1.0GHz |
| メモリ | 1GB |
| ストレージ | 8GB |
| ディスプレイ | 4.5インチ |
| 解像度 | 854×480 |
| 背面カメラ | 800万画素 |
| サイズ | 65x132x8.9 mm |
| 重さ | 120g |
| Wi-Fiなど | 802.11a/b/g/n(2.4/5GHz) 、Bluetooth 4.0 |
| 周波数帯(LTEのみ) | 4G:FDD LTE 1/3/8/19 |
| 各社LTE対応状況 | ドコモ→バンド1/3/19が対応au→バンド1が対応 |
・ポイント
・評判
| ここが○ | ここが× |
| デザインが先代機種より良くなった | レスポンスは良くはない |
| 一定程度はきれいなディスプレイ | ゲームには全く不向き |
| とにかく軽い | カメラ性能が悪い |
| 安い | |
| タッチレスポンスはそこそこ良い |
・性能スコア(カッコ内はベンチマークソフト名)
| スコア | |
| 総合性能 (Antutu) | 20,000 |
| CPU性能 (Gekbench3 シングル/マルチ) | 470/1320 |
| グラフィック (GFX bench 1080pティラノサウルスレックスオフスクリーン) | 230 |
参考文献
g06
HUAWEI HUAWEI Y6




