スポンサーリンク
新型MacBook Pro・15インチの特徴、2015年モデルと3モデル比較表
新型MacBook Pro 15インチの特徴と旧型2015年モデルとの違いは、以下の通りになっています。
・新型MacBookPro 15インチの主な特徴
①:SDカード、MagSafe 2電源ポートの廃止
②:新型13インチはどのモデルもTouchBar搭載
③:ディスプレイの大幅な改善。67%明るく、コントラスト比も67%高く、標準的RGBより25パーセント多い広色域に
④:軽量化され重量1.83kgと最大0.99cmの小型化
⑤:Radeon Pro搭載
⑥:実使用時間アップし13インチモデルと同じレベルに
⑦:アップルのロゴが光らなくなった
⑧:新カラー「スペースグレイ」の登場
⑨:光デジタルオーディオは非対応に
⑩:CPUはすべてのモデルでクアッドコア
・2016年モデルと2015年モデルのスペック比較表
| 新型15インチ256GB | 新型15インチ512GB | 旧15インチ | |
| 税別価格 | 238,800円~ | 278,800円~ | 198,800円~ |
| Touch Bar | ○ | × | |
| Touch ID | ○ | × | |
| ディスプレイ | 15.4インチRetina 2,880 x 1,800ピクセル、220 ppi) | ||
| ディスプレイ特徴 |
輝度500ニト、広色域(P3) |
輝度300ニット標準色域(sRGB)。1:900コントラスト |
|
| RAM | 16GB・2133MHz LPDDR3 | 16GB・ 1600MHz LPDDR3 | |
| 容量 | 256GB~最大2TB | 512GB~最大2TB | 256GB/512GB |
| CPU | Intel Core i7 2.6GHz
(Turbo Boost使用時最大3.5GHz)、 |
Intel Core i7 2.7GHz
(Turbo Boost使用時最大3.6GHz) |
Intel Core i7 2.2・2.5GHz
(Turbo Boost使用時最大3.4/3.7GHz) |
| キャッシュ | 6MB共有L3キャッシュ | 8MB共有L3キャッシュ | 6MB共有L3キャッシュ |
| CPUコア数 | 4(クアッドコア) | ||
| GPU | Intel HD Graphics530 Radeon Pro 450自動切換 |
Intel HD Graphics530 Radeon Pro 455自動切換 |
Intel Iris ProGraphics Radeon R9 M370X |
| 薄さ | 1.55 cm | 1.8 cm | |
| 横 | 34.93 cm | 35.89 cm | |
| 縦 | 24.07 cm | 24.71 cm | |
| 重さ | 1.83 kg | 2.04 kg | |
| バッテリー持続 | ネット:10時間
iTunesムービー:10時間 |
ネット:9時間
iTunesムービー:9時間 |
|
| 電源 | 87W USB-C電源アダプタ | 85W MagSafe2 | |
| 通信 | 802.11ac、Bluetooth 4.2 | 802.11ac、Bluetooth 4.0 | |
| カラー | シルバー、スペースグレイ | シルバー | |
| バッテリ容量 | 76.0Wh | 99.5Wh | |
| ポート | Thunderbolt 3 |
MagSafe 2、 Thunderbolt 2ポート(最大20Gbps)x 2 USB3ポート(最大5Gbps)x 2 HDMIポート |
|
| SDXCカード | × | 〇 | |
