スポンサーリンク
Xperia XA2 UltraとXperia XZ Premiumのスペックを比較。XA2Uの前面カメラ性能が光る
先日発表された新型スマートフォン「Xperia XA2 Ultra」と、2017年の高性能デバイス「Xperia XZ Premium」のスペックを比較してみました。
全体的な性能としては、もちろんハイエンド機種たるXZ Premiumのほうが上回っています。
しかしデュアルカメラ化をはじめとして、画素数・センサーサイズ・広角撮影・手振れ補正機能など、
前面フロントカメラの性能
においては、XA2 Ultraのほうが上回っていることが分かります。これは発売に期待したいところ。
(ともにグローバル版のスペックに準拠しています。)
| モデル | Xperia XA2 Ultra | Xperia XZ Premium |
| 基本性能 | ||
| OS | Android 8.0 | Android 8.0 |
| サイズmm | 163 x 80 x 9.5 mm | 156 x 77 x 7.9 mm |
| 重さ | 221g | 191g |
| 画面 | 6.0インチ | 5.5インチ |
| 解像度 | 1920×1080 | 3840×2160 |
| 画面色域 | 標準 | sRGB 138% |
| 画面明るさ | 標準 | HDRサポート |
| ゴリラガラス | Gorilla Glass | Gorilla Glass 5 |
| デザイン | ループサーフェス | |
| ボディ素材 | アルミニウム | |
| CPU | Snapdragon 630 | Snapdragon 835 MSM8998、オクタコア |
| GPU | Adreno 508 | Adreno 540 |
| RAM | 4GB | |
| 容量 | 32GB/64GB | 64GB |
| 防水防塵 | - | IP65/68 |
| ポート | USB-C | USB-C、USB 3.1 SuperSpeed(Gen 1) |
| 本体カラー | ブルー、ブラック、シルバー、ゴールド | ディープシーブラック、ルミナスクロム |
| メインカメラ機能 | ||
| 画素 | 2300万画素 | 1920万画素 |
| センサーサイズ | 1/2.3型 | |
| 撮影速度 | - | 0.5秒 |
| F値 | f/2.0 | |
| デジタルズーム | 5倍 | 8倍 |
| ハイブリッドAF | 〇 | |
| 960fpsスローモーション撮影 | ×(120fpsスローモーションのみ) | 〇 |
| 連写撮影 | × | 〇 |
| RGBC-IRトリプルイメージセンサー | × | 〇 |
| 先読み撮影 | 〇 | 〇 |
| 手ブレ補正 | SteadyShot | 5軸電子式SteadyShot |
| ビデオ撮影 | 4K撮影 | 4K30fps、1080p60fps |
| ISO | 写真12800 | 写真12800/動画4000 |
| 焦点距離 | 広角84度撮影 | 25mm |
| 前面カメラ性能 | ||
| 前面カメラ | 1600万画素+800万画素 | 1300万画素 |
| センサーサイズ | 1/2.6型+1/4型 | 1/3.06型 |
| 前カメISO | 写真6400+3200 | 写真6400/動画1600 |
| F値 | F2.0+F2.4 | F2.0 |
| 手ブレ方式 | OIS光学手振れ補正+電子式SteadyShot | 5軸電子式SteadyShot |
| ビデオ撮影 | 不明 | 1080p 30fps |
| 焦点距離 | 広角88度+広角120度 | 22mm |
| 通信性能 | ||
| 通信 | 下りCat13
上りCat12 |
Cat. 16・1Gbps |
| Wi-Fi | 801.11 a/b/g/n/ac | |
| バッテリー機能・その他 | ||
| 容量 | 3580mAh | 3230mAh |
| 寿命2倍Qnovo | 〇 | |
| 充電速度を調節バッテリーケア | 〇 | |
| スタミナモード | 〇 Smart Stamina 無印 | |
| 指紋認証 | 〇 | |
| 急速充電 | Quick Charge 3.0 | |
| LTE待受時間 | 不明 | 460時間 |
| LTE連続通話時間 | 不明 | 1140分 |
| 電池持ち時間 | 不明 | 105時間 |
| 3Dクリエイト機能 | × | 〇 |
情報元:ソニーモバイルホームページ

