シェアする

AQUOS R2とHuawei P20 Proの違い、スペック比較

スポンサーリンク

AQUOS R2とHuawei P20 Proの違い、スペック比較

・「AQUOS R2」と「Huawei P20 Pro」のデザインの違い

・AQUOS R2(右):156×74×9mm・181g

・P20 Pro(左):155×74×7.9mm・180g

サイズ・重さともほぼ同じものとなっています。

・「AQUOS R2」と「Huawei P20 Pro」、スぺックで違うポイント

①:ディスプレイのサイズ・液晶・有機ELなど

・AQUOS R2:6.0型IGZO液晶・19:9アスペクト比

・P20 Pro:6.1型有機EL・18.7:9アスペクト比

AQUOS R2、P20 Pro共に縦長なデザインですが、AQUOSのほうが少しだけより縦長に。

またディスプレイはAQUOSはシャープ自慢のIGZO液晶、一方P20 Proは有機ELディスプレイとなっています。

②:ディスプレイ解像度・HDRなど

・AQUOS R2:WQHD+3040×1440・HDR対応・ドルビービジョン対応

・P20 Pro:フルHD+2244×1080・HDR対応

AQUOS R2のほうがより精細感ある高解像度。またスマホで初めてドルビービジョンにも対応しています。

③:メモリ

・AQUOS R2:4GB

・P20 Pro:6GB

P20 Proの方が大容量。

④:ストレージ

・AQUOS R2:64GB

・P20 Pro:128GB

P20 Proの方が大容量。

⑤:対応microSDカード容量

・AQUOS R2::400GB

・P20 Pro:128GB(外部アダプタにて)

容量の違いに加え、P20 Proは同梱の外部アダプタ (USB Type-C microSDカードリーダーライター)がないと、microSDが使えません。

⑥:防水防塵

・AQUOS R2:IP68

・P20 Pro:IP67

どちらも防水防塵に対応していますが、AQUOS R2のほうが防水性能が優れています。なお防塵性能は同じ。

⑦:チップセット

・AQUOS R2:Snapdragon 845、SDM845、オクタコア
2.6GHz+1.7GHz・Antutu 22万点

・P20 Pro:HiSilicon Kirin 970、オクタコア2.4GHz+1.8GHz・Antutu 21万点

Antutu バージョン7でのスコアでは、若干ながらAQUOS R2のほうがスコアが良いようです。

⑧:メインカメラ画素数

・AQUOS R2:2260万画素+1630万画素デュアルカメラ

・P20 Pro:4000万画素+2000万画素+800万画素トリプルカメラ

なんといってもP20 Proと言えばトリプルカメラによる高画質撮影。調査機関DXOMARKによるスコアテストでは、歴代1位のスコアを獲得しました。

一方のAQUOS R2は動画カメラを中心に構成したデュアルカメラです。

⑨:動画撮影

・AQUOS R2:4K広角135度撮影。動画から最適な写真をAIが自動写真化。SNS用への動画の切り出し

・P20 Pro:4K撮影。HD画質でのスローモーション撮影

AQUOS R2では動画カメラと静止画カメラによる構成にすることで、ムービーを撮影しながら最適な写真をAIが自動で撮影してくれます。SNS受けしそうな広角135度撮影や、動画からSNS用の短い動画への切り出しも。

一方、P20 ProではフルHDでのスローモーション撮影に対応しています。

⑩:前面カメラ

・AQUOS R2:1630万画素、ポートレート撮影(ぼかし撮影)可能。F値不明

・P20 Pro:2400万画素、、ポートレート撮影(ぼかし撮影)可能。F2.0

どちらも高画素数ですが、P20 Proがより高画素数を誇ります。

⑪:Bluetooth

・AQUOS R2:5.0

・P20 Pro:4.2

⑫:サイズ

・AQUOS R2:156×74×9mm

・P20 Pro:155×74×7.9mm

タテヨコ共にほとんど同じサイズですが、厚みはP20 Proのが1.1mm薄いものに

⑬:バッテリー持ち・連続待ち受け・連続通話

・AQUOS R2:LTE連続通話1770分・LTE連続待ち受け530時間・電池持ち測定中

・P20 Pro:LTE連続通話920分・LTE連続待ち受け330時間・電池持ち測定中

バッテリー容量自体はP20 Proのほうが大容量ですが、実際の電池持ちはAQUOS R2のほうが良いようです。

⑭:本体実質価格(ドコモ)

・AQUOS R2:49,248円

・P20 Pro:57,024円

8000円ほどの価格差があります。

⑮:ワンセグ / フルセグ

・AQUOS R2:ワンセグ〇  / フルセグ〇

・P20 Pro:ワンセグ× / フルセグ×

P20 Proは海外製スマホらしく、ワンセグ・フルセグには対応していません。

「AQUOS R2」と「Huawei P20 Pro」のスぺック比較表

スペック比較表(比較対象は共にドコモ版です)

機種 AQUOS R2 Huawei

P20 Pro

価格・発売日など
発売日 6月上旬 6月下旬
本体価格 95,904円 103,680円
実質価格 49,248円 57,024円
キャリア NTTドコモ・au・ソフトバンク NTTドコモ
基本性能
OS Android 8.0 Android 8.0
画面 6.0型IGZO液晶、19:9アスペクト比 6.1型有機EL、18.7:9アスペクト比
明るさ HDR10、ドルビービジョン対応 HDR10
解像度 WQHD+

3040×1440

2244×1080

フルHD+

チップセット Snapdragon 845、SDM845、オクタコア2.6GHz+1.7GHz HiSilicon Kirin 970、オクタコア2.4GHz+1.8GHz
Antutuスコア 22万点ほど 21万点ほど
メモリ 4GB 6GB
容量 64GB 128GB
SD 400GB 128GB(外部アダプタを用いて)
防水 IPX5,8 IPX5,7
防塵 IP6X IP6X
メインカメラ
画素数 2260万画素+1630万画素、広角135度撮影、AI撮影対応、SNS向けの動画カメラ中心構成、焦点距離19mm 4000万画素+2000万画素+800万画素
センサーサイズ 1/1.7型+不明+不明
F値 F1.9+F2.4 F1.8+1.6+不明
ISO 不明 不明
動画 4K撮影可能 4K30fps撮影
スローモーション なし 960fpsスローモーション撮影720pHD
手振れ 光学式、電子式(動画撮影時) 光学式
前面カメラ
前面カメラ 1630万画素、ポートレート撮影(ぼかし撮影)可能。F2.0 2400万画素、ポートレート撮影(ぼかし撮影)可能、F2.0
手振れ方式 電子式(動画撮影時のみ) 不明
通信
Wi-Fi a/b/g/n/ac
通信速度 下り988Mbps /上り75Mbps 下り988Mbps /上り75Mbps
ブルートゥース 5.0 4.2
サイズ・重さ・バッテリー
サイズ 156×74×

9mm

155×74×

7.9mm

重量 181g 180g
バッテリー 3130mAh 3900mAh
ポート USB-C USB-C、USB 3.1 SuperSpeed(Gen 1)
サウンド ドルビーアトモス対応 ドルビーアトモス対応
充電時間 不明 不明
ボディカラー コーラルピンク、プラチナブラック、プラチナホワイト ミッドナイトブルー、ブラック
テレビ ワンセグ〇/フルセグ〇 ワンセグ×/フルセグ×
ハイレゾ再生
連続通話時間
LTE 1770分 920分
3G 1300分 920分
GSM 1180分 910分
連続待受時間
4GLTE 530時間 330時間
3G 590時間 360時間
GSM 500時間 240時間
電池持ち
実使用時間 測定中 測定中

・「AQUOS R2」と「P20 Pro」の価格比較表

・「AQUOS R2」「P20 Pro」の発売日・価格

機種 AQUOS R2
P20 Pro
キャリア ドコモ au SB ドコモ
発売日 6月上旬 6月上旬以降 6月上旬以降 6月下旬
本体価格 95,904円 95,040 93,120円 103,680円
実質価格
機種変価格 49,248円 47,520 45,120 57,024円
新規価格 49,248円 47,520 45,120 57,024円
のりかえMNP 32,400円 47,520 16,320円 22,680円

Twiiterフォロー
スポンサーリンク
関連ページ

シェアする

フォローする

スポンサーリンク