Xperia 5 と Xperia 1の違い。スペック・デザイン・サイズ比較
ソニーモバイルの新型スマートフォン「Xperia 5」と現行「Xperia 1」との比較ぺージです。
・Xperia 5 と Xperia 1 の本体サイズ比較
左:Xperia 5(158 × 68 × 8.2 mm、6.1インチ)
右:Xperia 1(167 ×72 × 8.2 mm、6.5インチ)
・Xperia 5 と Xperia 1 のスペック違い、8ポイント
①:ディスプレイのサイズ・液晶・有機EL・解像度など
・Xperia 5:6.1型有機ELディスプレイ、2520×1080解像度
・Xperia 1:6.5型有機ELディスプレイ、3840×1644解像度
アスペクト比はともに21:9。両モデルとも美しい有機ELディスプレイOLDEを搭載
②:サイズ
・Xperia 5:158 × 68 × 8.2 mm、6.1インチ
・Xperia 1:167?×72?× 8.2?mm、6.5インチ
③:重さ
・Xperia 5:164g
・Xperia 1:178g
④:改善されたシネマプロ
・Xperia 5:◯あり
・Xperia 1:×なし
⑤:瞳オートフォーカス演算処理
・Xperia 5:30回/秒
・Xperia 1:15回/秒
⑥:スローモーション撮影
・Xperia 5:×なし
・Xperia 1:フルHD960fps撮影
⑦:改善されたゲームエンハンサー
・Xperia 5:◯あり
・Xperia 1:×なし
Xperia 1も後日アップデートで対応予定
⑧:電池持ち(実使用時間)
・Xperia 5:130時間
・Xperia 1:100時間
Xperia 5はバッテリー持ちが大幅にアップ。
⑨:撮影アドバイス機能
・Xperia 5:あり
・Xperia 1:なし
・その他ポイント:
3.5mmヘッドフォンジャックは両モデルとも「無し」
ワイヤレス充電は両モデルとも「無し」
高速充電機能は両モデル共に「USB-PD」
・Xperia 5 と Xperia 1 のスペック比較表
共にドコモ版のものです。
| モデル | Xperia 5 | Xperia 1 |
| 基本性能 | ||
| OS | Android 9.0 Pie | |
| 高さ | 158mm | 167mm |
| 幅 | 68mm | 72mm |
| 厚さ | 8.2mm | 8.2mm |
| 重さ | 164g | 178g |
| 画面 | 6.1型有機EL | 6.5型有機EL |
| DCI-P3 | 100% | 100% |
| BT.2020 | ◯ | ◯ |
| 解像度 | 2520×1080、21:9アスペクト比シネマディスプレイ | 3840×1644、21:9アスペクト比シネマディスプレイ |
| デザイン | フラット | フラット |
| CPU | Snapdragon 855 | |
| メモリ | 6GB | 6GB |
| 容量 | 64GB | 64GB |
| microSDXC最大512GB | ||
| 強化ガラス | ゴリラガラス6 | |
| メインカメラ機能 | ||
| 画素数 | 1220万画素標準+1220万画素超広角+1220万画素望遠 | |
| センサーサイズ | 1/2.6型+1/3.4型+1/3.4型 | |
| F値 | f1.6+f2.4+f2.4 | |
| ビデオ撮影 | 4KHDR撮影+ソニーシネマカメラ部門が手がけるCinemaProアプリ | |
| BT.2020広色域撮影 | ◯ | |
| 改善されたシネマプロ | ◯対応 | ×非対応(アップデートで対応) |
| 撮影アドバイス機能 | ◯対応 | ×非対応 |
| 960fpsスローモーション | ×なし | 〇フルHD撮影対応 |
| 焦点距離 | 26mm+52mm+16mm | |
| 瞳オートフォーカス | 〇 | 〇 |
| 瞳AF演算処理 | 30回/秒 | 15回/秒 |
| 3Dクリエイト | ◯ | ◯ |
| 手振れ | 光学式+電子式5軸手振れ補正 | |
| ズーム | 光学2倍、電子5倍 | |
| 前面カメラ性能 | ||
| 前面カメラ | 800万画素、1/4型、F2.0 | |
| ソフトウェア面 | ボケ撮影、各種美顔エフェクト | |
| 通信 | ||
| Wi-Fi | a/b/g/n/ac | |
| ブルートゥース | 5.0 | |
| バッテリー・その他 | ||
| バッテリー | 3140mAh | 3330mAh |
| バッテリーケア | ◯ | ◯ |
| スマートスタミナ | ◯ | ◯ |
| ポート | USB-C、3.1 | USB-C、3.1 |
| 充電時間 | 不明 | 不明 |
| ボディカラー | ブラック、グレー、ブルー、レッド | ブラック、ホワイト、パープル、グレー |
| 急速充電 | USB-PD | USB-PD |
| ワイヤレス充電 | ×なし | |
| 改善されたゲームエンハンサー | ◯対応 | × |
| 防水防塵 | IP65、IP68 | |
| 指紋センサー | ◯側面に配置 | |
| 連続通話時間(ドコモ版) | ||
| LTE VoLTE
HD+ |
1390 分 | 1440分 |
| LTE VoLTE | 1260 分 | 1290分 |
| 3G | ー | 1120分 |
| GSM | ー | 560分 |
| 連続待受時間(ドコモ版) | ||
| LTE | 380時間 | 380時間 |
| 3G | ー | 450時間 |
| GSM | ー | 350時間 |
| 電池持ち(ドコモ版) | ||
| 実使用時間 | 130時間 | 100時間 |
・動画版

