シェアする

新型iPhone XR・XS・Max、最新情報まとめ14トピックス

スポンサーリンク

2018年新型iPhone XS・XS Max・XR、最新リークまとめ情報

アップルから2018年9月に発表された新型「iPhone XS」「iPhone XS MAX」「iPhone XR(iPhone 9と噂されていた機種)の噂情報ページです。

更新情報

10/6:「⑤:iPhone XR・XS・XS Maxのデザイン、大きさ比較」

①:18年登場、新型iPhoneのポイント、予約開始日・発売日・価格

【発表日と発売日】

・発売日:9月21日(iPhone XS・iPhone XS Max)/10月26日(iPhone XR)

・予約開始:9月14日16時01分(iPhone XS・iPhone XS Max)/10月19日16時01分(iPhone XR)

【スペック、価格のポイント】

・3つのモデル、5.8型「iPhone XS」、6.1型「iPhone XR」、6.5型「iPhone XS Max」が発売

・どれもiPhone Xのようなベゼルレスデザインになり、顔認証機能「FaceID」を搭載

・6.1型「iPhone Xr」は、液晶ディスプレイ搭載の低価格モデル。8万4800円~

・一方、「iPhone XS」「iPhone」は有機ELディスプレイ搭載の高級モデル。「XS」が11万2800円~、 「XS Max」は12万4800円~

・iPhone XS、iPhone XS Maxでは、512GBモデルも登場

・「撮影後のボケ具合の変更が可能」など、さらに進化したカメラ機能

②:2018年新型iPhone 、3機種のスペック比較

モデル iPhone XR iPhone XS iPhone XS Max
価格・発売日など
発売日 10/26 9/21 9/21
予約開始日 10月19日午後4時01分 9月14日午後4時01分
価格
64GB 84,800円 112,800円 124,800円
256GB 90,800円 129,800円 141,800円
512GB 101,800円 152,800円 164,800円
キャリア NTTドコモ、au、ソフトバンク
基本性能
OS iOS iOS iOS
高さ 150.9mm 143.6mm 157.5 mm
75.7mm 70.9mm 77.4 mm
厚さ 8.3mm 7.7mm 7.7 mm
重さ 194g 177g 208 g
画面 6.1インチ液晶 5.8インチ有機EL 6.5インチ有機EL
明るさ 通常 HDR HDR
HDRコンテンツ ドルビービジョン、HDR10 ハイダイナミックレンジ(ドルビービジョン、HDR10)
色域 広色域ディスプレイ(P3)
解像度 1792×828 2436×1125 2688×1242
コントラスト比 1:1400 1:100万 1:100万
CPU A12 Bionic
メモリ 3GB 4GB 4GB
容量 128GB/256GB

64GB/256GB/512GB

SDカード使用 できない できない できない
防水防塵 IP67 IP68 IP68
顔面認証 FaceID
3Dタッチ ×
メインカメラ機能
画素数 1200万画素 1200万画素+1200万画素
特徴 写真とLive Photosの広色域キャプチャ、クアッドLEDトゥルートーンフラッシュ、スマートHDR
F値 F1.8 F1.8+F2.4
ポートレートモード 進化したボケ効果と深度コントロール
ビデオ撮影 4K60fps撮影、ビデオの拡張ダイナミックレンジ
ズーム 5倍デジタル(写真)、3倍デジタル(動画) 2倍光学、10倍デジタル(写真)/2倍光学、6倍デジタル(動画)
手振れ 光学式手ぶれ補正 デュアル光学式手ぶれ補正
前面カメラ性能
前面カメラ 700万画素 700万画素
特徴 スマートHDR、5つのエフェクトを備えたポートレートライティング、ビデオの拡張ダイナミックレンジ
F値 F2.2 F2.2 F2.2
手振れ方式 映画レベルのビデオ手ぶれ補正
ポートレートモード 進化したボケ効果と深度コントロール
ビデオ撮影 1080pHD撮影
アニ文字/ミー文字 〇/〇 〇/〇 〇/〇
通信
Wi-Fi a/b/g/n/ac
通信速度 4G LTE-Advanced ギガビット級LTE
ブルートゥース 5.0 5.0 5.0
NFC 〇(アップルペイ)
ハイレゾ再生
バッテリー・その他
バッテリー 未公表 未公表 未公表
ポート Lightning Lightning Lightning
サウンド よりワイドに広がるステレオ再生
ボディカラー ブルー、ホワイト、ブラック、イエロー、コーラル、レッド シルバー、ブラック、ゴールド シルバー、ブラック、ゴールド
高速充電 〇 30分で最大50%
ワイヤレス充電 〇あり 〇あり 〇あり
連続通話・使用時間 
連続通話 25時間 20時間 25時間
インターネット 15時間 12時間 13時間
ビデオ 16時間 14時間 15時間
オーディオ 65時間 60時間 65時間

【3機種共通の特徴】

③:より進化したカメラ機能。撮影後でのボケ具合の変更が可能

・より美しくなった「ボケ撮影」

まるで一眼レフカメラで撮影したかのような、より精巧で美しい背景ボケ撮影ができるように。

・明暗ある美しい写真を可能にする「スマートHDR」

新機能「スマートHDR」では、これまでスマホのカメラが苦手としていた、「明暗ある場所の撮影」でも、美しい撮影が可能

これらは高速なセンサー、強化されたISP、高度なアルゴリズムといった複数のテクノロジーによりもたらされている。

・撮影後のボケの変更が可能

新たに、撮影後でもボケ具合(被写界深度)を変更できるように。F1.4からF16まで、自由自在に撮影写真の雰囲気を変更できる

・「iPhone XR」でもボケ撮影ができるように

デュアルカメラの「iPhone XS」「iPhone XS Max」はもちろん、シングルカメラの「iPhone XR」でもボケ撮影ができるようになった。

④:新チップ「A12」

搭載されるチップセットは「A12」。世界で初めて、7ナノメートルプロセスで製造される。

CPUは、最大で15%高速化、グラフィックスGPUは50%性能アップ。消費電力は最大50%まで減少し、バッテリー持ち時間の増加に役立っている。

New➾⑤:iPhone XR・XS・XS Maxのデザイン、大きさ比較

・iPhone XS と XS Max

・iPhone XS と XS Maxの新カラー「ゴールド」

・iPhone XS Max(左)は、iPhone 8 Plus(右)とほぼ同じサイズで画面大きく

iPhone XS Max と iPhone XS・XR、Xperia XZ3、P20 Proら14機種とのデザイン・サイズ・重さ比較 ...

・iPhone XR

少しベゼルが目立つモデル

・iPhone XR とiPhone 8 Plus

iPhone XRは iPhone 8 Plusよりサイズ小さく、画面は大きく

⑥:iPhone XS・XS Maxはメモリ4GB、iPhone XRはメモリ3GB

iPhone XS・XS Maxはメモリ4GB。先代iPhone Xから1GBの増量。一方、iPhone XRはメモリ3GB

New➾⑦:ベンチマークスコア

GeekBnech 4のもの

iPhone XS Max…シングルコア:4813、マルチコア:10266

iPhone XR…シングルコア:4754、マルチコア:9367

【iPhone XRのみ】

⑧:6.1型 iPhone XRは、カラフルな6色カラー展開

iPhone XRは、ブルー、ホワイト、ブラック、イエロー、コーラル、レッドの6色カラー展開。

⑨:「iPhone XR」でもボケ撮影ができるように

デュアルカメラの「iPhone XS」「iPhone XS Max」はもちろん、シングルカメラの「iPhone XR」でもボケ撮影ができるようになった。

【iPhone XS・XS Maxのみ】

⑩:新型バッテリーで、バッテリー持ち時間増加

「XS」は、iPhone Xより30分バッテリー持ちが伸び、 「XS Max」では、1時間半増加。アナリストのミンチー・クオ氏によれば、これは新型バッテリーによるところが大きいという。

⑪:「XS」「XS Max」はIP68防水防塵に

iPhone XS、iPhone XS Maxでは防水防塵機能が強化され、IP68に。一方、iPhone XRはこれまでと同じIP67。

【19年のiPhone、気になる特許など】

⑫:いよいよiPhoneから、ノッチ部分がなくなる?

ユーザーからはあまり評判のよろしくない「ノッチ(切りかけ部分)」。

しかし2019年に登場するiPhoneでは、

フロントカメラとFace IDが統合され、ユーザーからの評判が悪い「ノッチ(くぼみ)部分」がなくなる

との話。

・iPhone Xでのノッチ部分

情報元: etnews

⑬:USB-Cが採用

台湾の経済メディア「DIGITIMES」によれば、アップルは現在、2019年以降に発売するiPhoneやiPad向けにインターフェースの変更を計画しており、それによりポート端子が現在の「Lightning」からUSB-C」へと変更されるという。

良く知られた通り、AppleはすでにMacBookにおいてUSB-Cポートを採用している。

⑭:握って操作するiPhoneが登場?

アップルから申請されている特許として「圧迫検知センサーを搭載するモバイルデバイス技術」が明らかになっている。この技術では、スマートフォンの側面を握ることでの操作を可能にする。

このような「握る操作系」を採用するスマートフォンはすでに存在しており、HTCの「HTC  U12+」やGoogleの「Pixel 2」がそれに該当。

参考文献:

BusinessInsidermartinhajek.comyoutube.commacrumors.comETNews

Twiiterフォロー
スポンサーリンク
関連ページ

シェアする

フォローする

スポンサーリンク