ZenFone 6(ZS630KL) スペックまとめ情報トピックス
更新情報
8/23:全面的に更新
New➾①:発売日・価格
発売日:8月23日(日本での発売日)
価格:
「ZS630KL-BK256S8」(ストレージ256GB、メモリー8GB、ミッドナイトブラック):82,500円
「ZS630KL-SL256S8」(ストレージ256GB、メモリー8GB、トワイライトシルバー):82,500円
「ZS630KL-BK128S6」(ストレージ128GB、メモリー6GB、ミッドナイトブラック):69,500円
「ZS630KL-SL128S6」(ストレージ128GB、メモリー6GB、トワイライトシルバー):69,500円(いずれも税別)
New➾②:ノッチがない「フリップカメラ」デザイン
6.4型の「All-screen NanoEdge Display(オールスクリーンナノエッジディスプレイ)」が特徴的なZenFone 6。
セルフィー撮影や顔認証の差異はメインカメラの「フリップカメラ」が素早く立ち上がる仕様。
前面にはカメラが置かれていないため、ノッチが存在しない美しい全面ディスプレイデザインが可能に。
New➾③:ZenFone 6のスペック
・スペック表
| 機種 | ZenFone 6 |
| 基本性能 | |
| OS | Android 9.0 |
| 高さ | 159.1mm |
| 幅 | 75.4mm |
| 厚さ | 9.2mm |
| 重さ | 190g |
| 画面 | 6.4型IPS液晶 |
| 解像度 | 2340×1080 |
| 画面占有率 | 92% |
| 画面色域 | DCI-P3 100% |
| 画面明るさ | 600ニト |
| ゴリラガラス | ゴリラガラス6 |
| デザイン | 全面ディスプレイ(ノッチ部なし) |
| CPU | Snapdragon 855 |
| GPU | Adreno 640 |
| RAM | 8GB /6GB |
| 容量 | 256GB /128GB |
| microSD | 利用可能。2TBまで |
| ポート | USB 2.0, Type-C |
| SIM | デュアル nano-SIM |
| 本体カラー | ミッドナイトブラック、トワイライトシルバー |
| メインカメラ機能 | |
| 画素 | 4800万画素+広角1300万画素 |
| センサーサイズ | 1/2型+不明 |
| ピクセルサイズ | 0.8µm+不明 |
| F値 | f/1.8+f/2.4 |
| デジタルズーム | 不明 |
| 手ブレ補正 | 電子式 |
| ビデオ撮影 | 4K60fps撮影 |
| ISO | 不明 |
| 焦点距離 | 26mm+11mm |
| 前面カメラ性能 | |
| メインカメラが前面セルフィーカメラになるフリップカメラ仕様 | |
| 通信性能 | |
| Wi-Fi | 802.11a/b/g/ac |
| その他 | DSDV(Dual SIM Dual VoLTE) |
| バッテリー機能・その他 | |
| 容量 | 5000mAh |
| 充電 | Quick Charge 4.0 |
| 待受時間 | 792時間(33日;4G) |
| 連続通話時間 | 2250分(VoLTE) |
| 電池持ち時間 | 789時間(VoLTE) |
| 充電時間 | 2.1 |
New➾④:画面占有率92%
ノッチが存在しないデザインにより、画面占有率は92%と高いものに。
それにより6.2型のZenFone 5と本体サイズはほとんど変わらない。
New➾⑤:DXOMARKテストで2位のセルフィーカメラ写真・動画の美しさ
メインカメラがセルフィ―カメラになる仕様だけあって、美しい自撮りが可能。
評価機関DXOMARKのセルフィーカメラテストでは、Galaxy Note 10 Plusに次ぐ、セルフィ―カメラ2位のスコアを記録。

