スポンサーリンク
auが「Xperia X Performance」を発表!6月中旬発売
明日のドコモ発表会を前に、auが「Xperia X Performance」の発売日を先駆けて発表しました。気になる発売日は「6月中旬」。
・デザインのDラインとバッテリー容量の130mAh減少
au版Xperia X Performanceの特徴としては、次のことが挙げられます。
①:背面デザインにプラスティックのDライン
②:グローバル版(2700mAh)からのバッテリー容量減少(2530mAh)
③:背面下部に「au」のロゴ入り
③は今までもそうだったので、ある意味しょうがないのですけど、①のDラインとバッテリー容量減少はちょっと気になるところです。
・au版
・グローバル版
なお、au/ドコモ/ソフトバンク3社のXperiaの発売日は毎回ほぼ同じなので、おそらくドコモ/ソフトバンクから発売の「Xperia X Performance」も6月中旬発売だと思われます。
ソニーモバイルのホームページを見ても、それをうかがわせる様なデザインになっていました。
・Xperia X Performanceのスペック
| モデル | Xperia X Performance |
| OS | Android 6.0 |
| サイズ | 144.8 x 71.1 x 7.6mm |
| 重さ | 165g |
| 画面 | 5インチ曲面デザイン |
| 解像度 | フルHD |
| CPU | Snapdragon 820、2.15GHz |
| メインカメラ | 2300万画素、Predictive Hybrid Autofocus(先読みオートフォーカス)、電子型手振れ補正、ISO12800、F値2.0、1/2.3型 |
| フロントカメラ | 1300万画素、ISO6400メインカメラ同様、少量の光の下でも撮影が可能に |
| RAM | 3GB |
| 容量 | 32GB(うち20GB 使用可能) |
| 通信 | LTE Cat.9、Wi-Fi、NFC、Bluetooth 4.2 |
| Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac |
| ポート | microUSB/USB 2.0 |
| バッテリー | 2570 mAh、2日間バッテリー、2倍長持ちバッテリー制御、Quick Charge 2.0対応、10分の充電で5.5時間分使用可能 |
| 防水防塵 | IP68(Z5と同じ) |
| 指紋認証 | ○ |
| SDカード | microSDXCに最大200GBまで対応 |
| 本体カラー | ホワイト、グラファイトブラック、ライムゴールド、ローズゴールド |

