スポンサーリンク
【16年秋版】オススメ2in1タブレットPC比較:ここが○✖&ベンチマーク&仕様紹介
タブレットとしてもPCとしても使える人気の2in1タブレットPCを比較。今回は5機種を紹介しています。
・ASUS:TransBook T100HA
価格:50,800円、発売:15年9月
| OS | Windows 10 Home 64bit |
| CPU | Atom x5-Z8500/1.44GHz |
| メモリ | 2GB |
| 本体容量 | 64GB(microSDカード対応) |
| ディスプレイ | 10.1インチ(HD1280×800)光沢 |
| Wi-Fi | IEEE802.11a/b/g/n |
| オフィス | ○ |
| 本体重量 | 580 g |
| バッテリー駆動時間 | 11.3時間 |
| 実売価格 | ¥38,000 |
| SIMフリーLTE | 不可 |
| ポイント | 購入時の空き容量は42.23GB |
ベンチマーク
| winsat formal | 総合 4.8/プロセッサ 6.7/メモリ 5.5/グラフィックス 4.8 |
| ディスプレイ | 明るさ480カンデラ/コントラスト1482/色再現度3.45 |
| 総合性能 | |
| PCMark 8 Home (家庭用途) | 1690 |
| 3D性能 | |
| 3D Mark Ice Storm | 16000 |
※色再現度・・・Colorchecker DeltaE2000のスコア。数値が低いほど良い
ここが○・ここが×(海外レビューより)
| ここが○ | ここが× |
| そこそこきれいなIPS液晶 | キーボードが安っぽい |
| プレインストールソフトが少ない | microSDは差すと出っぱる |
| ポートがUSB-C | キーボードがたまに反応しなくなる |
| ゲームを出来る性能ではない |
・ASUS TransBook Mini T102HA T102HA-8350G
価格:¥53,572、発売16年10月
| OS | Windows 10 Home 64bit |
| CPU | Atom x5-Z83501.44GHz |
| メモリ | 4GB |
| 本体容量 | 64GB(microSDカード対応) |
| ディスプレイ | 10.1インチ(HD1280×800)光沢 |
| Wi-Fi | IEEE802.11a/b/g/n |
| オフィス | Office Mobile(無料版) |
| 本体重量 | 570 g |
| バッテリー駆動時間 | 8.2時間(公称値) |
| 実売価格 | ¥44,000 |
| SIMフリーLTE | 不可 |
| ポイント | メモリ4GB& |
・ASUS TransBook T100Chi T100CHI-Z3795
価格:43,500円、発売:16年5月
| OS | Windows 10 Home 64bit |
| CPU | Atom Z3795 1.59GHz |
| メモリ | 4GB |
| 本体容量 | 64GB(microSDカード対応) |
| ディスプレイ | 10.1インチ(HD1280×800) |
| Wi-Fi | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
| オフィス | Office Mobile(無料版) |
| 本体重量 | 540 g |
| バッテリー駆動時間 | 12.6時間(公称値) |
| 実売価格 | ¥53,000 |
| SIMフリーLTE | 不可 |
| ポイント |
ベンチマーク
| winsat formal | |
| ディスプレイ | |
| 総合性能 | |
| PCMark 8 Home (家庭用途) | |
| 3D性能 | |
| 3D Mark Ice Storm | |
※色再現度・・・Colorchecker DeltaE2000のスコア。数値が低いほど良い
・HP:HP x2 210 G2 32GB/64GB
価格:38,000円/48,400円、発売:16年2月
| OS | Windows 10 Pro |
| CPU | Atom x5-Z8500/1.44GHz |
| メモリ | 2GB |
| 本体容量 | 32GB(microSDカード対応) |
| ディスプレイ | 10.1インチ(HD1280×800) |
| Wi-Fi | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
| オフィス | なし |
| 本体重量 | 598 g |
| バッテリー駆動時間 | |
| 実売価格 | ¥38,000/¥48,000 |
| SIMフリーLTE | 不可 |
| ポイント | コスパに優れている。ディスプレイはIPS液晶で見やすく、明るさもそこそこ。 |
ベンチマーク(海外モデルG1のもの)
| winsat formal | |
| ディスプレイ | 明るさ300カンデラ/コントラスト1450/ |
| 総合性能 | |
| PCMark 8 Home (家庭用途) | 1350 |
| 3D性能 | |
| 3D Mark Ice Storm | |
※色再現度・・・Colorchecker DeltaE2000のスコア。数値が低いほど良い
ここが○・ここが×(海外レビューより)
| ここが○ | ここが× |
| そこそこきれいなIPS液晶 | HP製品の常として、直販の場合届くのにそこそこ時間がかかることも |
| USB-Cポートも搭載 | |
| 静かな使い心地 | |
| Windows10Pro搭載 |
・マイクロソフト:SurfaceBook
価格:158,000円、発売:16年2月
| OS | Windows 10 Pro |
| CPU | Core i5 |
| メモリ | 8GB |
| 本体容量 | 128GB(microSDカード対応) |
| 画面 | 13.5インチ(3000×2000) |
| Wi-Fi | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
| オフィス | Office Home and Business Premium |
| 本体重量 | 726g |
| バッテリー駆動時間 | |
| 実売価格 | 158,000円 |
| SIMフリーLTE | 不可 |
ベンチマーク
| winsat formal | |
| ディスプレイ | 明るさ300カンデラ/コントラスト1450/ |
| 総合性能 | |
| PCMark 8 Home (家庭用途) | 2,340 |
| 3D性能 | |
| 3D Mark Ice Storm | |
※色再現度・・・Colorchecker DeltaE2000のスコア。数値が低いほど良い
参考文献:
notebookcheck.net、 PC Authority、

