スポンサーリンク
Xperia XZ3 / XZ2 Premiumで「目覚まし(アラーム)」を設定する方法
・「目覚まし(アラーム)」を設定する方法
1.ホーム画面から、時計アプリを起動します
2.画面右下の
(プラス)を押すと各項目の設定画面が出てくるので、設定。その後、右上の「保存」を押します


3.設定が完了しました
また、完了した設定項目を長押しタップすると、アラームのオンオフや編集、削除が行えます。

【設定できる各項目について】
| 時間 | アラームを動作させる時間 |
| 繰り返し | 繰り返しアラームが動作する設定を曜日ごとに設定できる |
| アラームテキスト | アラーム中に画面に表示させるテキストの編集 |
| アラーム音 | アラーム音の変更 |
| アラームの音量 | アラーム音量 |
| 徐々に音量変更 | アラーム音を徐々に大きくさせる |
| スヌーズの間隔 | アラームが停止したあとでに、再びアラームを動作させる時間の間隔 |
| バイブレーション | アラーム中のバイブレーションの有無 |
| サイドキーの動作 | アラーム中、本体サイドにある音量キーを押したときの動作 |
| 自動消音時間 | アラーム音を自動で消す時間 |
・目覚まし(アラーム)の止め方
アラームが鳴ったら、
を右にスライドさせることでアラームを止めることが出来ます。
・設定したアラームを解除するには
先ほど設定したアラームの画面では、タップすることでアラームの
(オン)と
(オフ)を切り替えることができます
