シェアする

「LINE-安全認証」なる件名のLINE運営を騙る偽のメールが流行中

スポンサーリンク

「LINE-安全認証」なる件名のLINE運営を騙る偽のメールが流行中

・「LINE-安全認証」なる件名のメールに注意

LINE運営を騙った偽物のフィッシングメールが出回っているとして、フィッシング対策協議会が注意を呼び掛けています。メールの件名は「LINE-安全認証」なるもの。

・メール内容

お客様のLINEアカウントに以上ログインされたことがありました。お客様のアカウントの安全のために、ウェブページで検証してお願いします。

こちらのURLをクリックしてください。安全認証

安全認証

<http://www.●●●●.pw/>

※URLの安全認証有効期限は毎日9時から20時までです。

LINE

LINE Corporation

安全認証として表示されているURLをクリックすると、LINEそっくりなニセモノのページが表示され、ここでうっかりLINEの個人情報を入力するとそれが抜き取られてしまいます。

・LINEそっくりのニセモノページ

20161129line02

出典:フィッシング対策協議会

・LINEが送られているメールドメインは「@accept.line.me」など、4種類のみ

LINE社によれば、同社から送信しているメールドメインは次の4種類だけであり、それ以外から送られたメールは、たとえLINE運営を名乗っていても偽物ということになります。

@accept.line.me
@naver.jp
@line.me
@noti.naver.jp

・LINEそのものに怪しいトークが送られてきたら…対処法

さて今回の偽モノはメールアドレスに送られてくるメールですが、最近ではLINEそのものに怪しいトークが送られてきたりもします。その場合はどうすればよいのでしょうか。

LINE運営からは次のような対処法がアドバイスされています。

・友だち以外から来たトークを拒否する方法

1)[その他]([⋅⋅⋅]アイコン)>[設定]>[プライバシー管理]を順にタップ

2)[メッセージ受信拒否]のチェックを入れる

・自分の電話番号を知っている相手に、自分を[ 友だち ][知り合いかも ]として表示させない方法

1)[その他]([⋅⋅⋅]アイコン)>[設定]>[プライバシー管理]を順にタップ

2)[IDによる友だち追加を許可]のチェックを外す

・送られてきた怪しいトークをブロックする方法

1)送られてきたトークを開いて右上の[∨]をタップ

参考

フィッシング対策協議会 ”LINEをかたるフィッシング” 2016年11月30日

LINEヘルプ ”トークのセキュリティ” ”LINEを騙った連絡が届いた

Twiiterフォロー
スポンサーリンク
関連ページ

シェアする

フォローする

スポンサーリンク