17秋、2~3万円台SIMフリースマートフォン比較6機種。性能スペック・評判・ベンチマーク
近頃、巷で人気のSIMフリースマートフォン。売れ筋である2~3万円台のデバイスを6機種比べています。
1.性能比較表
6機種の比較
| 機種名 | 価格 | メモリ | 容量 | Antutu 7 | バッテリー実使用時間 | カメラスコア | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| Mate 10 Pro | 5.2万円 | 6GB | 128GB | 173,000 | 96時間 | 97 | 
| Mate 20 Pro | 8.8万円 | 6GB | 128GB | 300,570 | - | 109 | 
| Moto g6 Plus | 3.6万円 | 4GB | 64GB | 90,200 | - | |
| nova lite | 1.4万円 | 3GB | 32GB | 63,000 | 84時間 | |
| nova lite 3 | 2.6万円 | 3GB | 32GB | 128,000 | - | |
| P10 Lite | 1.5万円 | 3GB | 32GB | 60,500 | 62時間 | |
| P20 lite | 1.9万円 | 4GB | 32GB | 87,000 | - | |
| ZenFone 3 | 1.9万円 | 3GB | 32GB | 61,974 | 74時間 | |
| ZenFone 5 | 4.2万円 | 6GB | 64GB | 134,000 | - | 90 | 
| Zenfone Max (M2) | 2.7万円 | 4GB | 32GB | 128,000 | - | 
注:
※
①:Antutu…総合性能を計測するベンチマークソフト「Antutu Ver.6.3」でのスコア
②:バッテリー実使用時間…サイトGSMARENA計測のもの
2.各機種の具体的なスペック性能・価格・評判・ベンチマークなど
【2万円台】
・ファーウェイ:P9 Lite
実勢価格:21,000円
発売日:2016年7月
・バッテリー性能
| バッテリー容量 | 3,000mAh | 
| 実使用時間 | 79時間 | 
| バッテリー駆動時間 | |
| 連続通話時間 | WCDMA:18.9h / GSM:31.5h | 
| 連続待受時間 | LTE:610h
 WCDMA:630h GSM:600h  | 
・スペック
| OS | EMUI4.1(Android6.0ベース) | 
| CPU | Kirin 650 | 
| 画面 | 5.2インチIPS液晶 | 
| 解像度 | フルHD(1920×1080) | 
| メモリ | 2GB | 
| 容量 | 16GB | 
| 背面カメラ | 1300万画素、1.76μm、レーザーAF、フルHD動画撮影可 | 
| F値 | F2.0 | 
| 前面カメラ | 800万画素 | 
| 端子 | Micro USB | 
| 通信 | IEEE a/b/g/n/ac、Bluetooth v4.2、NFC | 
| SD | MicroSDカード最大128GB | 
| 重量 | 147g | 
| 周波数帯(LTEのみ) | LTE:B1/3/5/7/8/19/28/40 | 
| 通信速度 | 150Mbps/50Mbps | 
| バッテリー | 3,000mAh | 
| 寸法 | 
 146.8×72.6×7.5mm  | 
| その他 | 指紋認証センサー、デュアルnanoSIM | 
| カラー | ホワイト、ブラック、ゴールド | 
・ポイント
3万円前後のスマホなら最高峰の出来の良さ。
・評判:海外レビュー平均スコア 82点
| ここが○ | ここが✖ | 
| カメラ性能が良い | スピーカーがモノラル | 
| 基本性能・レスポンスが良い | 本体がすべりやすい | 
| バッテリーが長持ち | ディスプレイの色調が少しおかしい。ディスプレイ性能は普通 | 
| ボディの質感が良い | 背面カバーはプラスティック製。ただ質感は良好 | 
・ベンチマーク
| ベンチマーク | スコア | |
| 総合性能 (Antutu Ver.6.3) | 
50,000 | |
| CPU性能 (Gekbench3 シングル/マルチ) | 880/3700 | |
| グラフィック (GFX bench ) | ||
| 3Dグラフィック (Ice Storm Unlimited) | 11,800 | |
| ディスプレイ性能 | 最高輝度 | 450(良) | 
| 最低輝度 | ||
| コントラスト | 900(並) | |
・ファーウェイ:P10 lite
【P10 liteをくわしく】
実勢価格:27,000円
発売日:2017年6月
・バッテリー性能
| バッテリー容量 | 3200mAh | 
| バッテリー駆動時間 | |
| 連続通話時間 | |
| 連続待受時間 | WCDMA:約564時間
 FDD-LTE:約532時間  | 
| 充電時間 | |
・スペック
| 基本性能 | |
| OS | Android 7.0 Nougat / Emotion UI 5.1 | 
| チップセット | Kirin658 オクタコア (4×2.1GHz+4×1.7GHz) | 
| 画面 | 5.2インチ | 
| 画面特徴 | 2.5D、ゴリラガラス5 | 
| 画面解像度 | 1920×1080フルHD | 
| 画面密度 | 424 ppi | 
| メモリ | 3GB | 
| 記憶容量 | 32GB | 
| SD カード | microSD カード最大128GB | 
| カメラ性能 | |
| メインカメラ | 1200万画素、電子式手ぶれ補正
 像面位相差AF+コントラストAF BSI  | 
| f値 | f値2.2 | 
| 4K動画撮影 | × | 
| 前面カメラ | 800万画素、f値2.0 | 
| 通信性能 | |
| LTE通信速度 | 262.5Mbps | 
| LTEバンド帯 | ・FDD-LTE:
 B1/3/5/7/8/18/19/26 (au VoLTE対応) ・TDD-LTE : B41  | 
| デュアルSIM | 〇 | 
| Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac | 
| サイズ・重さ・ポート・防水・カラーなど | |
| 認証 | 指紋認証センサー | 
| 高さ | 146.5mm | 
| 幅 | 72mm | 
| 厚さ | 7.2mm | 
| 重さ | 146g | 
| ポート | microUSB | 
| 防水防塵 | × | 
| カラー | サファイアブルー、プラチナゴールド、パールホワイト、ミッドナイトブラック | 
| Bluetooth | 4.1LE | 
・評判
| ここが○ | ここが× | 
| 性能が良い。サクサク動く | ディスプレイ性能は普通。明るさは普通 | 
| 価格の割りに性能の良いカメラ | グラフィック性能はそれほど良くない | 
| 品質の高い本体ボディ | 
・性能スコア
| ベンチマーク | スコア | 
| 総合性能 (Antutu) | 60,500 | 
| CPU性能 (Gekbench3 シングル/マルチ) | 870/3500 | 
| グラフィック (GFX bench) | |
| 3Dグラフィック ( Ice Storm Unlimited) | 11,500 | 
・VAIO:VAIO Phone A
実勢価格:20,000円
発売日:2017年4月
・バッテリー性能
| バッテリー容量 | 2800mAh | 
| バッテリー駆動時間 | |
| 連続通話時間 | 11時間 | 
| 連続待受時間 | 500時間 | 
| 充電時間 | 4時間 | 
【3万円台】
・ASUS:ZenFone 3

実勢価格:35,000円
発売日:2016年7月
・バッテリー性能
| バッテリー容量 | 2650 mAh | 
| バッテリー駆動時間 | |
| Wi-Fi:15時間
 モバイル通信:15.4時間 連続通話時間:1134分(auVoLTE) 連続待受時間:493.6時間(auVoLTE)  | 
|
・スペック
| OS | Android 6.0.1 | 
| CPU | Snapdragon 625 | 
| メモリ | 3GBLPDDR3 | 
| ストレージ | 32GB | 
| 画面 | 5.2インチ、フルHD(1920×1080) | 
| 背面カメラ | 1600万画素、f/2.0、レーザーAF、デュアルLED | 
| 前面カメラ | 800万画素、f/2.0 | 
| サイズ | 146.8 ×73.9 ×7.69 mm | 
| 重さ | 144g | 
| Wi-Fiなど | 802.11 a/b/g/n/ac | 
| SDカード | microSDXC、2TBまで | 
| 周波数帯 | 2G: 850/900/1800/1900 3G: WCDMA: Band: 1/2/5/6/8/19 4G: FDD: Band: 1/2/3/5/7/8/18/19/26/28 TD: Band: 38/39/40/41  | 
| ポート | USB Type-C 2.0 | 
| デュアルシムデュアルスタンドバイ | 〇対応 | 
| ジャイロスコープ | 〇(ジャイロスコープはポケモンGOに必要) | 
・ポイント
・評判
| ここが○ | ここが× | 
| バッテリー持ちの良さ | 微妙に持ちにくい | 
| 見た目の美しさ | |
| 高品質なボディ | 
・性能スコア
| ベンチマーク | スコア | 
| 総合性能 (Antutu) | 61,974 | 
| CPU性能 (Gekbench3 シングル/マルチ) | |
| グラフィック (GFX bench) | |
| 3Dグラフィック ( Ice Storm Unlimited) | 
・Huawei:HUAWEI nova
実勢価格:30,000円
発売日:2017年2月
・スペック
| HUAWEI nova | |
|---|---|
| CPU | クアルコム Snapdragon 625 オクタコア、2.0GHz | 
| OS | Android 6.0 | 
| 画面 | 5.0インチ, IPS液晶 | 
| 解像度 | 1,920 × 1,080、フルHD | 
| サイズ | 141.2×69.1×7.1mm | 
| 重量 | 146g | 
| メモリ | 3GB | 
| 記憶容量 | 32GB | 
| バッテリー | 3,020mAh | 
| 通信機能 | 3G : B1/5/6/8/19 | 
| FDD-LTE : B1/3/5/7/8/18/19/28 | |
| TD-LTE :B38/40
 LTE CA DL(国内) : B1+B19  | 
|
| GSM : 1.9/1.8GHz/900/850MHz | |
| IEEE 802.11 b/g/n、Bluetooth 4.1 | |
| カメラ | メイン:1,200万画素 | 
| フロント:800万画素 | |
| インタフェース | USB Type-C | 
| nano SIMスロット×2 | |
| microSDカードスロット | |
| イヤホンジャック | |
| その他付属品 | リモコン付きヘッドセット | 
| ACアダプタ | |
| USBケーブル | |
| クイックスタートガイド | |
| 保証書 | |
| カラー | ローズゴールド、グレー、シルバー | 
| LTEプラチナバンド対応 | B8:○(ソフトバンク)B18:○(au)B19:○(ドコモ) | 
| 3GドコモFOMAプラス対応 | B6(800MHz):○ | 
・ポイント
ファーウェイのミッドレンジ性能スマートフォンースマホ。コストパフォーマンスの良さで人気。
・評判
| ここが○ | ここが× | 
| バッテリー持ちの良さ | |
| ユニボディデザイン | |
| コンパクトさ | |
| 美しいディスプレイ | 
・性能スコア
| ベンチマーク | スコア | 
| 総合性能 (Antutu) | 63,000 | 
| CPU性能 (Gekbench4 シングル/マルチ) | 800/ 3850 | 
| グラフィック (GFX bench) | |
| 3Dグラフィック ( Ice Storm Unlimited) | 
・モトローラ:Moto G5 Plus
実勢価格:31,000円
発売日:2017年3月
・スペック
| G5 Plus | |
|---|---|
| CPU | Snapdragon 625 MSM8953 | 
| OS | Android 7.0 | 
| 画面 | 5.2インチ, IPS液晶 | 
| 解像度 | 1920×1080、フルHD | 
| サイズ | 74 x 150.2 x 9.7 mm | 
| 重量 | 155g | 
| メモリ | 4GB | 
| 記憶容量 | 32GB | 
| microSDカード | 128 GBまで | 
| バッテリー | 3000mAh | 
| 通信機能 | FDD-LTE :
 B1/3/5/7/8/19/20/28  | 
| TD-LTE :B38/40/41 | |
| GSM : 1.9/1.8GHz/900/850MHz | |
| IEEE 802.11 b/g/n、Bluetooth 4.1 | |
| カメラ | メイン:1,200万画素、f/1.7 | 
| フロント:500万画素、f/2.2 | |
| インタフェース | Micro USB | 
| nano SIMスロット×2 | |
| カラー | ルナグレー、ファインゴールド | 
| LTEプラチナバンド対応 | B8:○(ソフトバンク)
 B18:×(au) B19:○(ドコモ)  | 
| 3GドコモFOMAプラス対応 | B6(800MHz):○ | 
・ポイント
モトローラの人気機種。メモリ4GBは同価格帯のスマートフォンより1歩抜きんでている。
15 分の高速充電で最大 6 時間のバッテリー駆動が可能。
・評判
| ここが○ | ここが× | 
| バッテリー持ちの良さ | |
| 美しいディスプレイ | 
・性能スコア
| ベンチマーク | スコア | 
| 総合性能 (Antutu) | 60,200 | 
| CPU性能 (Gekbench4 シングル/マルチ) | 800 / 3700 | 
| グラフィック (GFX bench) | |
| 3Dグラフィック ( Ice Storm Unlimited) | 
