Chrome OSを搭載したノートパソコン、おすすめ機種比較
・最近売れつつある、Chromeブックの特徴 ~なぜユーザーはChromeブックを選ぶのか?~
アメリカではセールスの好調さが伝えられ、時期によってはMacOS搭載機より売れることもある(WSJの記事)という、「Chrome OS」を搭載するモバイルパソコン「Chromeブック」。
特徴としては、次のようなものがあげられます。
・Chromeブックの特徴
①:基本的にインターネットでの使用を前提とした作りで、シンプルなスペック
※ただ最近はCore m3搭載など高性能な機種も
②:シンプルなスペックゆえ、本体価格は3万円台からと安い
③:バッテリー持ちはWindowsノートPCと同程度
④:最近は7万円ほどの高性能機種も登場
⑤:本体記憶容量が少ない(16GB~64GB)
⑥:最近ではAndroidアプリも動くようになり、対応ソフトが大幅に増加(完全対応は2017年内)
すなわち、文章作成など必要最低限のことを低価格で行いたいユーザーに対して売れているようです。なお2017年にはAndroidアプリに対応することになっており、対応するソフトウェアの数が一気に増えることになります。
・Chrome OSを搭載したノートパソコンの紹介
【10インチ台】
・ASUS:Chromebook Flip C100PA C100PA-RK3288
価格:3万5800円ほど
発売日:2017年9月
・スペック
| OS | Chrome OS |
| CPU | Rockchip RK3288C 1.8GHz/4コア |
| RAM | 2GB LPDDR3 PC3-8500 |
| 画面 | 12.5インチ |
| 解像度 | HD (1280×800) |
| 容量 | 16GB eMMC |
| カメラ | Webカメラ |
| ネットワーク | Wi-Fiモデルにつき、LTE非対応 |
| サイズ | 262.8×15.6×182.4 mm |
| 無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
| 重量 | 0.89kg |
| バッテリー | 容量不明 |
| バッテリー持ち駆動時間 | 9時間 |
ベンチマーク性能
| 総合性能 | |
| Passmark | 1000 |
ここが○、ここが×
| ここが〇 | ここが× |
| 液晶が360度回転するフリップタイプ | Chromeブックなので、記憶容量が16GBと少ない |
| 4万円ほどの安さ | 文章作成以外はつらい性能 |
| タッチパネル搭載 | |
| ゴリラガラスを搭載し、高い堅牢性を誇る | |
| 890gの軽さ |
・890gの軽量ボディ&9時間のバッテリー持ち
・ゴリラガラスで高いタフさ&高音質SonicMaster
【11インチ台】
・Acer:Chromebook 11
価格:3万8000円ほど
発売日:2017年9月
・スペック
| OS | Chrome OS |
| CPU | Celeron Dual-Core N3060(Braswell)1.6GHz/2コア |
| RAM | 4GB DDR3L PC3-12800 |
| 画面 | 11.6インチ |
| 解像度 | WXGA (1366×768) |
| 容量 | 32GB eMMC |
| カメラ | Webカメラ |
| ネットワーク | Wi-Fiモデルにつき、LTE非対応 |
| サイズ | 297.6x22x210 mm |
| 無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
| 重量 | 1.25kg |
| バッテリー | 容量不明 |
| バッテリー持ち駆動時間 | 12 時間 |
ベンチマーク性能
| 総合性能 | |
| Passmark | 1000 |
ここが○、ここが×
| ここが〇 | ここが× |
| 最速7秒で起動 | Chromeブックなので、記憶容量が32GBと少ない |
| 4万円ほどの安さ | |
| 自動で暗号化、自動でアップデート |
【12インチ台】
・ASUS: Chromebook Flip C302CA C302CA-F6Y30
価格:6万8000円ほど
発売日:2017年9月
・スペック
| OS | Chrome OS |
| CPU | Core m3 6Y30(Skylake) 900MHz/2コア |
| RAM | 4GB LPDDR3 PC3-14900 |
| 画面 | 12.5インチ |
| 解像度 | フルHD (1920×1080) |
| 容量 | 64GB eMMC |
| カメラ | なし |
| ネットワーク | Wi-Fiモデルにつき、LTE非対応 |
| サイズ | 304.4×13.7×210.2 mm |
| カメラ | Webカメラ |
| 無線LAN | IEEE802.11b/g/n |
| 重量 | 1.2kg |
| バッテリー | 容量不明 |
| バッテリー持ち駆動時間 | 10.2時間 |
ベンチマーク性能
| 総合性能 | |
| Passmark | 3050 |
ここが○、ここが×
| ここが〇 | ここが× |
| 液晶が360度回転するフリップタイプ | Chromeブックなので、記憶容量が64GBと少ない |
| 7万円ほどの安さ | |
| バッテリー持ちがよい | |
| Chromeブックとしては高性能 |

