2021年新型「iPad mini 6」、スペックまとめ。ミニLEDディスプレイを新搭載?
更新情報
12/21:「④:iPad Proのような洗練されたデザインを採用」「②:iPad mini 6のリークスペック」
ーーー
21年新型「iPad mini 6」のリーク・噂情報ページ、19年モデル「iPad mini 5」のスペック情報ページです。
目次
【2021年モデル】
New➾①:iPad mini 6のポイント。ミニLEDディスプレイ搭載・画面大型化など
アナリストMing-Chi Kuo氏、業界誌DIGITIMESらによるレポート。
曰く、
・新型iPad mini 第6世代が開発中。2021年前半発売。
・新たにディスプレイには「ミニLEDディスプレイ」を搭載。著名アナリストが予測。
・画面サイズは8.5インチに大型化。台湾のシンクタンクが予測。
ディスプレイには、新たに「ミニLEDディスプレイ」が搭載される様子。これは著名アナリスト・Ming-Chi Kuo氏が予測しており、信憑性が高い。
その名の通り、各LEDが微小なものとなっているこのディスプレイ。それぞれのLEDサイズが200ミクロン以下となることで、優れたコントラストや省電力性能を実現。
なお、すでにWindowsノートPCでは、MSIからミニLEDディスプレイを搭載した製品が発売されています。
・ミニLEDディスプレイを搭載、MSIのノートパソコン「Creator 17」
また台湾のシンクタンクDIGITIMESによれば、画面サイズが8.5インチに大型化されます。
New➾②:iPad mini 6のリークスペック
予想・噂されているiPad mini 第6世代のスペックは以下の通り。
・iPad mini 6のリークスペック
ディスプレイ:8.5インチLiquid Retina(現在のiPad mini 5は7.9インチ)
チップセット:A14 Bionic(iPhone 12シリーズ、iPad Air 4に搭載)
メモリ:4GB
メインカメラ:1200万画素シングルカメラ。1080p60fpsビデオ撮影、4K60fpsビデオ撮影、静止画5倍デジタルズーム、バーストモード対応(iPad Air 第4世代と同じスペック)
バッテリー:デュアルバッテリー構成。20W急速充電対応
スピーカー:ステレオスピーカー(これまでと同じ)
Apple Pencil:第2世代「Apple Pencil」に対応
ポート端子:USB Type-C(これまでのLightningから変更)
・8.5インチに画面が大型化
・第2世代「アップルペンシル」に対応
③:20Wの新型充電器を搭載
アップル関係の予測で知られるアナリスト・Ming-Chi Kuo氏からの情報。
この新型「iPad mini 6」では、20Wの新型充電器が同梱されるとのこと。
New➾④:iPad Proのような洗練されたデザインを採用
デザイン面では、iPad Proのような「ベゼルの小さなデザイン」「全面ディスプレイ」を採用するとの情報がもたらされています。
そのため、8.5インチに画面が大型化しつつも、本体サイズはこれまでと変わりません。
・予想デザイン①
iPad Proを彷彿とさせる、先進的なデザイン。
・予想デザイン②
【関連記事】
【2019年モデル】
⑤:新型「iPad mini」の特徴、5ポイント
・約4年ぶりの新型モデル
2015年に発売された「iPad mini 4」の後継機種。
・第1世代のApple Pencilに対応
第一世代のApple Pencilに対応。同時発表の新型iPad Airとは異なり、smart keyboardには対応しない。
・チップセットはA12 Bionic
2018年に発表された「iPhone XS」「iPhone XR」搭載のA12 Bionicを採用。
iPad mini 4搭載の「A8」の3倍高速を謳う
・8メガピクセルのリアカメラ、7メガピクセルのフロントカメラ
新型iPad Airと同じ性能。ビデオ撮影画質はフルHD(1080p)に対応。
・Lightningコネクターを搭載
2018年iPad Proとは異なり、ポートはLightning
⑥:「iPad mini 5」と「iPad Air」のスペック比較表
・スペック比較表
iPad mini(2019) | 10.5インチiPad Air(2019) | |
サイズ | 7.9インチ | 10.5インチ |
解像度 | 2048×1536 | 2248×1668 |
ピクセル密度 | 326ppi | 264ppi |
プロセッサ | A12 | A12 |
メモリ | 3GB | 3GB |
メインカメラ | 800万画素(5枚構成のレンズ) | |
ビデオ撮影 | 1080p | 1080p |
FaceTime前面カメラ | 700万画素 | 700万画素 |
タテ | 203.2mm | 250mm |
ヨコ | 134.8mm | 174.1mm |
厚さ | 6.1mm | 6.1mm |
重量 | 300.5g(Wi-Fiモデル)
308.2g(LTEモデル) |
456g(Wi-Fiモデル)
464g(LTEモデル) |
バッテリ持ち | Wi‑Fiでのインターネット利用:最大10時間
携帯電話データネットワークでのインターネット利用:最大9時間 |
|
ヘッドホンジャック | あり | あり |
コネクタポート | Lighting | Lighting、Apple Smart Connector |
Apple Pencil | あり(Apple Pencil第1世代) | |
ロック解除 | Touch ID | Touch ID |
SIMカード | nano-SIM、eSIM | nano-SIM、eSIM |
Smart Keyboard Folio | なし(Bluetoothキーボードに対応) | なし(Smart KeyboardとBluetoothキーボードに対応) |
スピーカ | 2スピーカ | 2スピーカ |
⑦:iPad mini(2019)の見た目、外観。折り曲げにも強い
・デザイン
・折り曲げにも強い
毎回各種ガジェットの耐久テストを行なう動画チャンネル:JerryRigEverythingにて、新型iPad mini の折り曲げテストが行われる。
テストを見ればわかるように、今回のiPad mini 2019は「折る」「曲げる」といった力に対し強い。
またもし仮に本体が曲がったとしても画面そのものやフレームは割れず、タブレットは完全に機能し続けた。