新型「Xperia 5Ⅳ」、リークスペックまとめ
・こちらはXperia 5Ⅲ(2021年発売、NTTドコモ版)
更新情報
3/6:「3:Xperia 5ⅣのSnapdragon 8 Gen 1、TSMC製に変更か」
ソニーモバイルの新型スマートフォン「Xperia 5Ⅳ」のリークスペックをまとめています。
1:Xperia 5Ⅳの発表・発売時期/本体価格
発表時期:2022年春?
発売時期:2022年9月?
本体価格:5000人民元(約9万1500円)
発売キャリア:NTTドコモ、au、ソフトバンク
リーカーの予想通り、2月のMWC 2022では発表されなかったソニーモバイルの新型スマートフォン。よって今年も、春(4月周辺)の発表が期待されています。
なお昨年の場合、2021年4月に「Xperia 10Ⅲ」「Xperia 1Ⅲ」「Xperia 5Ⅲ」が発表されました。
2:Xperia 5 IVのリークスペック
ディスプレイ:6.1インチ(AMOLED有機ELディスプレイを採用かは不明)
画面アスペクト比:21対9(Xperia 5Ⅲ、Xperia 1Ⅲと同じ)
強化ガラス:Gorilla Glass Victus
メインカメラ:3眼トリプルカメラ。メインカメラ+望遠カメラ+超広角カメラの構成
→メインカメラ:、12MPセンサー「IMX557」。センサーサイズ1/1.7インチ、1.8μm画素サイズ
→望遠レンズ:12MPセンサー「IMX663」。センサーサイズ1/2.93インチ、ピクセルサイズ1.22μm。3倍/4.4倍に切り替えられるデュアルフォーカルレンズ仕様。
→超広角カメラ:12MPセンサー「IMX363」。センサーサイズ1/2.55インチ、ピクセルサイズ1.4μm。
チップセット:クアルコム「Snapdragon 8 Gen 1」
メモリ容量:不明
ストレージ記憶容量:不明
3.5mmヘッドフォンジャック:○搭載
バッテリー容量:Xperia 5Ⅲから増量(容量数はまだ不明)
本体重量:180g
本体カラー:ブラック、シルバー、グリーン
New→3:Xperia 5ⅣのSnapdragon 8 Gen 1、TSMC製に変更か
Xperia 5Ⅳでは、搭載チップ「Snapdragon 8 Gen 1」の製造元が、サムスンではなくTSMC(台湾セミコンダクター・マニュファクチュアリング カンパニー)に変更されるとの話。
なんでも、サムスン製Snapdragon 8 Gen 1の不良発生率の高さ、歩留まりの低さから、クアルコムが変更を検討しているとのこと。